
赤ちゃんの顔は変わるが、骨格は変わらない。義母に似ている赤ちゃんにモヤモヤ。成長と共に鼻も変わるか不安。
よく「赤ちゃんの顔は変わる」と言いますが、骨格系?(輪郭とか鼻とか)は変わらないですよね?😓
鼻から口にかけてが義母に似ていて、どうしても顔を見るたびにそう思ってほモヤモヤしてしまいます。。
夫にも似ているならいいんですが、夫と義母は似ていません。
特に鼻は、夫はシュッと筋が通っているのに義母は鼻の穴が広いゴリラタイプで、見る限り赤ちゃんもそんな感じです。
どんな顔でも可愛い!と思いますが、好きじゃない義母の顔に似ているとどうしても義母がチラついてモヤモヤモヤモヤと、、、
鼻でも成長と共に変わりますか?😥😥
上の子の新生児の写真を見直すと変わらないなぁと思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)

ママりんごりら🍎🦍
私自身子供の頃ぺちゃっ鼻だったのですが、今は少し高くなりました。
母にそう言われて写真を見返したら確かにそう感じましたよ🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
上の子が新生児から一歳まで、私の低い鼻にそっくりだったのですが、2歳過ぎたら急に旦那のシュッとした鼻に似てきたのでこれから期待してます👃!笑
生まれた頃は親戚中、私似と言われましたが今は旦那にそっくりと言われるので変わると思います!!😳
うちも義母にはぜったい似たくないです💦💦

ママリ
こちら岡田准一さんの幼少期だそうです😂💓
お鼻がこんなにぺちゃんこで横に大きかったのが想像出来ないほど今の顔はかっこいいので、成長して変わる人もいると思います!
うちの子も旦那側家族の団子鼻遺伝子をバッチリ受け継いでしまっていますが、こういうイケメンの幼少期画像見て元気だしてます😂😂

退会ユーザー
鼻は悪い遺伝子受け継ぎやすいですよね💦
残念な例ですが、うちの母方の祖母がまさに鼻の穴デカいタイプで母にしっかり受け継ぎ、私もしっかり受け継ぎ、私の娘もしっかり受け継いでしまっています😂

はじめてのママリ
うちの娘エコーから「わたしの鼻や😨」、産まれて「わたしの鼻や😨😨」、現在変わらず「わたしの鼻や、ごめん😇」です🙇♀️💦
わたしのコンプレックスが受け継がれてしまった〜と申し訳ないですが、、
いつかシュッとする日を期待してます🙇♀️
コメント