※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店で働いている際に、お客様が65歳以上で割引があることを伝えたが、注文を取る際にシニア割引を適用しなかったとクレームがあり、寝れないほど悩んでいます。

仕事の愚痴です、、、
ただ聞いてもらいたくて🥲

飲食店のホールで働いています!
ランチメニューと食べ放題で迷われてる方いて、
食べ放題は65歳以上だと割引があります!

どちらか迷われてた方達で、年齢も65以上なのか微妙なラインでした💦その為割引ある事も伝えました!

結果的に食べ放題にすると言われ、確認のためにシニア割引が書いてない、大人2名様の方を指さして〇〇コースの大人2名様でよろしいでしょうか?と聞いて返事があったので
大人2で伝票を送りました。

そしたらお客様から電話があったそうで、、
年齢の話もしたのにシニア割引にされてなかったと😭💦

私の伝え方も悪かったのかもしれないんですが、、
お客様側から年齢提示してくれるまで聞きづらいし
あえて大人2名様のコースでって聞いたのに、、とモヤモヤして寝れません😭😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

その辺の年齢層の方がいかにもやりそうなクレームですね🤣
話もちゃんと聞いてないのもその辺の年齢層だなーと思っちゃいました
どこへでもいますよ!私も昔飲食店でバイトしている時似たようなことありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭💧
    あるあるなんだろうな、、と思いつつも注文受けてクレームを出してしまったのが自分なのですごく嫌な気持ちです、、私が退勤後だったので、こういう状況だったって職場の人にも説明できずって感じだったので余計に嫌です😭
    数日前の事なので次の出勤の時に話すにしても時間経ってるのであえてぶり返すのも嫌ですし😭💧

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の知らないところでクレーム入れられてたらまた出勤日に気まづいですよね😭
    何も言われない限り言わなくてもいいかと思いますよー!
    言われたりなどしたら次回から気おつけまーす、次回からは確認しまーす程度に流せばいいかと😂

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気まずいです、、、😭💦
    返金対応とかどうなったのかすら知らないのでもうほんとに😭
    長く言い訳みたくなるのもですしね😭💧
    ありがとうございます、、😭
    吐き出して少しスッキリしました😭

    • 3月5日
ママリ

飲食店何年も働いたことありますが意外と誰もそうゆうの気にしてませんよ☺️その分のお金返せばいいしーって思ってるくらいだと☺️

その年代って、年齢きけば怒るし聞かなれければ自分から言わないし…本当嫌ですよね🤣

まぁでも今後よくありそうなことでもありますし私なら、「この前の件、ご迷惑をおかけしました💦65歳以上ってことをお客さん自ら言わなかった場合、上司さんならどう聞いてますか?💦」とあえて
質問しますね!☺️

はじめてのママリ🔰

微妙だなと思いました。
相手は店員さんが自分達(お客さん)を65歳以上と判断したから割引の話をしてくれたと思ったのかなぁと。メニューも指したけどあくまでランチか食べ放題かの確認をされたのだと思ったのかもしれません。

私も飲食でバイトしていますが先日も旦那様がオーダーした後で奥様がクーポン出してたから「クーポン使用に変更しますね?」と確認したら「だからこれを単品だってば!」しか言わない方がいて困りました💦
後から考えて相手にしてみれば「クーポン出してんだから使うに決まってるだろ」と思われたのかな…
伝え方って難しいですよね…

次は、
「〇〇コースですと65歳以上の方は割引のあるシニアコースと通常料金のコースがあります。通常料金のコースでよろしいですか?」
「割引の方でしょ!」とかキレ気味で言われたら「お若く見えたので…失礼しました💦」とか言っとけばいいのかなと思いました。

なんかうまく伝わらない事ってありますよねー💦