※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

失業保険についての疑問です。支給開始日から最長90日間支給され、内定後は支給停止。説明会は申請後何日かであり、月一での活動報告は申請日から1ヶ月後。

失業保険について分かる方教えてください!
以前も質問させていただきました🙇‍♀️

・育休手当などは開始日が決まっていて、そこから復帰までの期間の手当が貰えるので最後の支給は復帰後となりますが、失業保険の手当の開始日は申請した日から就職が決まるまで(最長90日間)という事で合っていますか?

・育休は2ヶ月前の分が遅れて支給されますが、失業保険は先に1ヶ月分支給されるのですか?
その場合月の途中で内定もらった場合、残りの日数分の手当はどうなるのですか?

・失業保険を申し込んでから最初の説明会は何日後くらいですか?どのくらいの頻度で行われているのでしょうか?

・月一での活動報告は、申し込んだ日から1ヶ月後になりますか?

分かりにくくてすみません、ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

1.申請した日からではなく、待機期間7日間+給付制限期間2ヶ月(自己都合退職の場合)が終わってから支給対象の期間が始まります。

2.失業認定を経て振り込まれるので、先に振り込まれることはありません。
支給対象期間に入ってから、失業認定日の前日までの分が、失業認定日の数日後に振り込まれます。
支給対象の日数が残った場合、再就職手当として貰えたと思います。

3.頻度まではわかりませんが、私の場合はYouTubeで動画を見てねと言われました。

4.大体1ヶ月後だったような?毎月第1水曜日があなたの認定日です、という風に指定されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️!

    失業認定とは求職活動の報告などするやつでしょうか?
    会社都合なのですが、その場合は申請から約1ヶ月後に振り込まれるという事で合っていますか😣?

    説明会は申請後に後日日時を知らされるみたいですが、大体申請から何日後くらいでしたか?

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失業認定はご認識の通りです。

    会社都合の場合は待機期間のみだったような気がするので、待機期間7日すぎたら支給対象期間になり約1ヶ月後に振り込まれると思います。

    私の場合は最初の説明会がYouTubeの動画の視聴で代替だったと思うので何日後に知らされるかはわかりません🥲すみません🥲

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeの視聴なら楽で良いですね😳!
    詳しく教えていただきありがとうございました、とても助かりました🙇‍♀️✨

    • 3月5日