

Eve
うちも9ヶ月頃からお昼寝が減って同じような感じです🙌
うちはお昼寝の開始時間を気持ち少し遅らせました。(30分くらい)
それでも就寝まで5時間くらいは起きてて多少グズりますが、本人も慣れてきてます。

はじめてのママリ🔰
お昼寝まだ2回ですがたまに1回の時もあります(お出かけしたり寝かしつけちゃんとしなかった場合)
7時過ぎに起床して10時ごろに眠くてグズグズ言い出します。我が家も今までは授乳からの抱っこゆらゆらで寝かせてましたが、ゆるネントレをし始めたので授乳してからベッドでトントンして11時ごろに寝ます放っておくと2時間寝ますが1時間で起こした方がいいのか悩み中です。
午後は、3時ごろまたぐずりだすため寝かしつけます。4時ごろから1時間程お昼寝をしてます。
寝かしつけの際眠そうなのに全然寝なくてベッドでつかまり立ちしてぴょんぴょん遊んだりカーテン引っ張ったりして遊んでます…無視して寝たふりしてると眠くなってきて近づいてきてトントンすると寝ます。寝かしつけに1時間はかかりますが💦
ちなみに、朝寝は何時にしてますか?いつも朝寝すると支援センターのイベントとかが10時や11時からなので全然参加できなくて悩んでます。
コメント