
子供が離乳食を食べず、母乳ばかり求める悩みです。食事を嫌がり、体格は良いが心配。食べるようになる方法を求めています。
子供の離乳食についての悩みです>_<
1才3ヶ月になる息子ですが、今だにおっぱいが大好きでご飯をほとんど食べません。
もう周りは幼児食を食べていて離乳食を食べている子はいないのですが、息子はまだ9ヶ月ほどのBFやわらかい物しかたべれず(食べると言ってもほとんど食べませんが…)最近は口に入れるとベーっと出したり、手づかみ食べを練習させようとしても口に入れず下に投げつけてしまい食べず( ; _ ; )しまいにはグズり泣き出しおっぱいをせがみます…。もともと食べることに興味がなく、まぁゆっくりこの子のペースでと思っていましたが、最近知恵がついてきたのか母乳を飲むばかりでご飯はいやいやと首をふり食べるのを嫌がるようになってきました。パンも麺も食べずうまくカミカミもできないようで口にいれてもそのまま出してしまいます。体型は同じくらいの子と比べると身長も体重も大きく2.3才に見られるくらいしっかりしています。体調もいいのであまり心配していませんでしたが、最近あまりにも食べなくなってしまったのでこのまま食べなくなるのかと心配で不安になってきました(;_;)断乳するべきかと思いますが、こんな食べることをあまりしてこなかったコでもちゃんと食べるようになるのでしょうか>_<?
経験談や良いアイデア、アドバイス等お待ちしています(;_;)切実に悩んでおります…。
- K☆mam☺︎(7歳, 9歳)
コメント

まゆみほりかわ
私の経験でないのですが、お友達の息子さんが、おっぱい大好きで、5ヶ月から始めて食べなく、何回かトライしてもダメなので、しばらくやめてはまた一月してはやってみてをしてもダメで、結局、2歳になって断乳するまでおっぱいのみでほぼ育ったと言ってました。
小児科の先生に相談すると、太ってるから大丈夫、味ついてないの嫌なら、フライドポテトに塩降ってあげれば?
味ついてないの大人でも嫌でしょうと、アドバイスしてくれたみたいです。
断乳後ふつうに食べるようになったと言ってましたよ。
K☆mam☺︎
以前に頂いたコメントに今頃返信失礼致しました。
子供もぶじに断乳にもりもり食べてくれるようになりました。
本当にありがとうございました✨
まゆみほりかわ
良かったですね✨
K☆mam☺︎
はい!!まさにマックのフライドポテトから始めましたよ✨
ありがとうございました☺️