※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子はまだ歩かず、保育園で周りの子供たちが歩き出していることに羨ましさを感じています。成長は遅めで、市の健診で相談予定。息子は慎重派の可能性あり。

1歳6ヶ月、もうすぐ7ヶ月の息子がいます。
まだ歩きません....伝い歩きはしていて、手を離して5秒くらいは支えなしで立つことはたまにできますが、高速ハイハイ移動です。。。
保育園には1歳から行っており、周りの月齢が低い子達がみんな歩き出し、気にしないようにしてはいますが、羨ましい...と思ってしまいます。
他の方から、歩き出したら大変だから、ゆっくりでいいよ!って言われても、その人たちの子どもは歩いてるし言える話だよねーって感じで。
もうすぐ市の健診があるので相談はしますが、遅い子だとどのくらいで歩けた!その後どのような感じか教えてください!!

息子はおそらく慎重派です。
成長も今まで遅く、1歳ごろにずり這い、1歳2ヶ月の頃にハイハイし始めました。
なにかあるのかな...と思ってしまいます。

コメント

ままり

言葉はでてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言葉も、喃語ばかりです。。
    アンパンマンのパンマン、ワンワン、とか同じ言葉は使います。
    後はこっちとかばぁ、まんまはよく使っておて、保育園では先生とかは言うみたいです。
    しっかり2語繋げて喋るかと言われるとないです💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

わかります~💦
実際自分の子が発達ゆっくりさんだとそうは思えないでしょって思ってしまいます🤣

うちは1歳9ヶ月で歩きました🌟
低緊張で体幹が弱く今3歳ですが運動発達は遅れています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    自分の子がそうなったらその言葉って嬉しくないなと思いました...💦

    低緊張なんですが??体感弱いとかは先生から教えてもらう感じでしたか?明らかに親が見ても分かるんでしょうか....

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その立場になってみないとわからないですよね🥲

    先生に低緊張気味と言われました!
    私がそうでしたが第1子だとなかなか気付けないと思います💦
    今思うと異常に身体が柔らかかったとは思います😧
    常に足がカエルみたいになってて座った時に真っ直ぐ伸ばせなかったです!
    1歳半健診で相談してリハビリ(理学療法)通いましたよ✨

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    低緊張気味という言葉を初めて聞いて、我が子も?と思いました!
    うちの子は体はやわらかいとかは全然なくて、足に体重をかけるのが怖い感じで💦保育園では最近歩きたい、歩きたい!と先生に言っているみたいで本人もやる気に満ち溢れていると思うのですが、体がついていってないみたいで💦

    リハビリなどに通えば少しは良い刺激になりそうなので、うちの子もいかせていただこうかなと思いました!!!(恐らく健診でおススメさせるかも知れませんが)

    • 3月4日
( ¨̮ )

上の子がものすごく、慎重派で
1歳の時点でずり這い、
1歳3ヶ月頃にハイハイ、1歳10ヶ月頃に自力で歩き出しました。(手押し車があれば1歳半頃からは歩いておりました。)
一歳半検診の時点でまだ自力で歩行が出来なかった為、その時に相談し、療育の整形外科のほうに受診を進められ、月一のリハビリのほうに通っています。先生曰く、少し低緊張気味で足も扁平足ぎみなのでリハビリを重ねていこうこということになり、通ってましたがリハビリを重ねるにつれ、2歳になった頃にはクラスの子達と変わらないくらい走れるようにまでなりました😊✨今も療育のほうには定期的に通っていますが、他の子に比べ、やや運動発達面では遅れがあります💦(例えば、同じ歳の子が登れるものが怖くて登れなかったりとそういった面での遅れになります。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね!!
    うちの子も手押し車は1歳3ヶ月ごろには押していて、今も押しながらだと歩けるし、片手繋いだら歩けるんですが💦💦
    怖いみたいです💦
    1歳半検診でもしかしたら病院紹介されるかもですね😭
    保育園では、山があるのでそこでは登り降りしているみたいなので、やる気次第なのかなと思う分、やっぱり何かあるのかな?と思ってます💦

    • 3月4日
  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )


    保育園でも我が子だけがクラスで歩いてなかったので、早く歩かないかな〜って何度も思ってました🥲

    おうちでは全く興味なくても
    療育のリハビリでは
    何か手前に物を置いてみて
    これ取ってみて〜と言うと
    いつの間にか小走りまでできるようになってたので、歩き出した時は本当に感動しましたよ✨
    (本当にこればっかりはやる気次第だと思います💦)

    あとはよく芝生のある公園につれていき、他にヨチヨチと歩いてる子達に刺激をもらいながら歩く練習もしてました。

    ちなみに、運動発達面では遅れがありますが、その他の発達面では問題はありませんでした😊✨

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!歩いた時の感動は他の方とはもっと違う感動になりそうで、今からワクワクしてます😂💕

    療育ってなにか行きずらい??というか周りではいなかったから、すごいハードル高いな、と言う気持ちでしたが、お話を聞いてみて、逆に新しい刺激をもらえて本人も楽しんでできる喜びをもらえらたいいかなと、早く健診をうけたいなと思いました😊

    芝生がある公園はめちゃめちゃいいですね💕転けても大怪我にはならなそうですし、わたしもそうしてみます😊

    • 3月4日