![syu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が嫌いで悩んでいます。食べるのを嫌がり、泣いてしまう状況です。保育園でも進まず、ミルクも飲まないため心配しています。果物とヨーグルトは食べてくれるようです。体重は6.8㎏ほどで、離乳食は朝と昼になっています。どうやって食べてくれるようになったか、アドバイスを求めています。
離乳食嫌いについて
完ミで育てています。元々食は細いです🍼
離乳食を嫌がって憂鬱すぎます、、
椅子に座らせる、エプロンつけるだけで泣きます😭
調子いいと思ったのに3口目あたりで泣きます😭
嫌がって唸るそり返るばかりです🫠
抱っこバウンサー椅子試しました
エプロンはスタイに落ち着いてます😞
4月から保育園で食材も試したいのに進まず🌀
ミルクも飲まないので脱水も気になります🥺
みなさんどうやって食べてくれるようになったとかこんな状況の子でも元気に育ってるとか教えてほしいです😔
果物とヨーグルトはもぐもぐ食べてくれます🍎
スケジュールです
6:00 起床
6:30 離乳食、ミルク80
8:30 寝る
9:00 起きる、遊ぶ
10:30 寝る
11:00 離乳食、ミルク100
12:00 寝る
13:00 起きる、遊ぶ
15:30 ミルク160
16:00 寝る 抱っこしたまま多めに寝かせる
17:30 起きる、遊ぶ
19:00 お風呂
19:30 ミルク180
20:30 寝る 遅くても21時までには寝る
その後寝泣きや寝返りで起きますがトントンで寝る
体重6.8㎏ぐらいです👶
離乳食は夕方が1番グズってあげれなかったので朝、昼となってます🍴
よろしくお願いします🥺
- syu(生後10ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は、離乳食全く食べなかったです!
が、今では健康な5歳児です!身長も高めです!
1歳2ヶ月で入園しましたが、最初の頃は食べるものも少なかったですが、今では給食は完食してます!家では、好き嫌いで食べないものもありますが😭
私も当時はかなーーーーり悩みました!便秘もあったので。
うちの場合は、お粥とかぐちゃぐちゃしたものが嫌だったみたいで、白いごはん、形があるものがよかったみたいで、ブロッコリーとか人参とか手に持ちやすい状態のものをあげると、上手に食べていました!一口おにぎりとかにして、手掴みで食べさせてました!なので、スプーンフォークは周りよりも下手でしたが、今ではお箸で食べてます!
syu
回答ありがとうございます😭
健康で身長高め😳希望が😭
身長は成長曲線の下です🫠
給食だけでも完食してもらったら嬉しすぎます!
悩みますよね🥺頭の中が食べ物のことばかりになってます🌀
うちもぐちゃぐちゃよりペースト状とかのほうが好みです🤔もっと形あるものにしてみるといいかもですね🤔
成長していけば食べることやれることがちゃんと増えていくんですね😭
話を聞けると安心できます😭