
実母との関係で悩んでいます。母の過干渉やプライバシー侵害に苦しんでおり、旦那や実父にも相談できず困惑しています。このまま我慢すべきか悩んでいます。
みんなの意見聞かせてください。
私の実母の話です。
いわゆる毒親?というものなのかなと思うようなことが多々あって、でもなぜか離れられないっていう現実。
結婚したにも関わらず、その日その日の行動監視
仕事のシフトだったりもすべて管理
過去にはLINEの中身を勝手にみられたり、
寝ている間に財布を開けていくら入っているのか確認されていたり
私自身、母に話しかける、LINEする内容を
一語一句気をつけながらの会話で
少し気に食わないことがあると、金輪際関わりたくない
といいつつ、謝ってもらうの待ち
そこで私が謝って(意味もわからず謝ることも多々ありますが) と言う感じで
少しの行動でさえも気を使わなければいけない関係です。
実母との関係ってこういうものなのでしょうか?
今までこんな感じで過ごしてきているので
今さらどうこうできるとは思ってもないですが
たくさん助けてもらってる分、なにも言えない自分にも腹が立つし、旦那は旦那であまら話も聞いてくれないから
離婚した実父に頼ってばかりなのですが、実父に頼っていることも許せないと… 実母との関係このまま我慢するべきなのでしょうか…
- rerere♡(4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
結構な過干渉ですね、、
まず勝手に携帯触られる時点で無理です💦
顔認証やパスワードがあるのにどうやってLINEを見れるのでしょうか??
親でもあまり近すぎるとしんどくなるのである程度連絡にしても距離を取った方が良いです。
気に食わないなら気に食わないでどうぞご勝手にと感じです😅
めんどくせーてなります。
私自身、母と家も近いですし仲良いですが連絡取るのも用事があるか無いか、数ヶ月連絡取らない時もありますしお互いその距離感があるから仲良いのもあります。
私もハッキリ物事言うタイプなのでそこまで干渉されると嫌気さして鬱陶しいから辞めてくれと言ってるでしょう💦
親子だからこそ言いたい事言い過ぎて喧嘩になる事もありますけどね😇

にゃんちゅう
親子ってそんな気遣ったLINEしなきゃ行けない仲じゃないと思います!
誤字脱字なんか誰にでもあることだし…
行動監視、何かと把握しておきたいって
文章を読んでる限り洗脳みたいなものですよね…
そんなことばかりされたらこっちから関わり持ちたくないし願い下げだ!って言いたくなります😭
そんな気遣ってたら疲れちゃいますし
今まで意味も分からず謝っていたのにそれがなかなったら
きっと焦るんじゃないでしょうか。
あれ?この子は私がいなきゃダメなのに。なにもできないのに。謝ってこない。ってなると思いますよ🤔

はじめてのママり
何か助けてもらってるのは子育てだったりですか?頼ってるならある程度は気を使うしかないとは思いますね💦

ミルキー0519
実母は完全な毒親です。
私の場合は会えば喧嘩になるし、LINEや電話でも喧嘩になるので距離を置きます。
1年とか連絡とらない時もありました。
そのかわり一切頼ることはありません。色々と大変なことがあっても自分でなんとかする!親は生きていてもいないと思って生活します。
もうそうしないと私自身がやっていけないなと思ったからです。
学生時代に手紙や交換日記を勝手に見たり、携帯を持ち始めたらものすごい量のメールと電話。
財布の中も見られてましたし、結婚して別で暮らしてるのにお金を貸すことも。
実家に帰れば電気代等光熱費を日割り計算で支払わなければならないようなことを言われたこともあります。
外食はこちらが出すのがあたりまえ。
もう親って何??って感じです。
常に親には感謝しろと言われます。
よくわからない親ですね。こうはなりたくないと日々思っています。
コメント