

yk
独学でやってます。
図書館で本を借りたり、TikTokやTwitterなど他のママさんの投稿を参考にしてます

はじめてのママリ🔰
はーい🙋♀️🙋♀️🙋♀️
初め心配ですがネットで十分でした🫶

べき
独学でしたけど本とかネット(和光堂のわこちゃんクラブ)、アプリ、インスタとかだけで何とでもなりました😊

ママリ
独学です★
離乳食期からずっと手作りできています☺️

はじめてのママリ🔰
参加してません😂

退会ユーザー
参加してません🙋🏻♀️
365日真似するだけ、みたいな離乳食本買ってそのとおり作ってました🍳

ゆみ
はい🥰コロナでそういうものが軒並み閉鎖されてたので、離乳食の本見ながらやりました。

はじめてのママリ🔰
アプリとかインスタとかネットで調べながらやりましたよ^ ^
当時はママ友もいなかったので相談する人もいなかったしコロナだからそういうイベント系なにもなくて💦

なあちゃん
3~4ヶ月検診のときに看護師さんから離乳食について話があるから参加しますかって言われたのでその時は参加しました。
村でやってる離乳食教室は旦那がインフルになってしまって感染してたらって考えて参加をしませんでした。
何とかネット見て作れてます!

はじめてのママリ🔰
私も参加せず独学です!

ユミ
独学ですが、市で配られてるような進め方の目安表が1番分かりやすく参考になりました😊参加せずともパンフだけでももらうで良いと思います!
インスタの投稿などが参考になったのはメニューのバリエーションが出てくる離乳食後期とかですね〜😌
コメント