お仕事 扶養外になって訳あってすぐ仕事を辞めた場合、すぐに夫の扶養に入ることはできるのでしょうか? 扶養外になって訳あってすぐ仕事を辞めた場合、 すぐに夫の扶養に入ることはできるのでしょうか? 最終更新:2023年3月4日 お気に入り 1 夫 扶養 ままり コメント ままり 3ヶ月、10万8千円以下の給与であることもしくは、 もう退職して収入が無くなることを証明出来るものを発行してもらってご主人の加入してる健康保険の組合に送ると場合によっては入れてくれることもありますよ~!!!! 3月4日 ままり コメントありがとうございます。 3ヶ月間でのお給料の合計が10万8千円以下ではないといけないということでしょうか🥲? かなり難しそうですよね😞 3月4日 ままり 3ヶ月連続で、です! 3月4日 ままり 説明が足りずすみません💦 3ヶ月連続で、1ヶ月の給与が1万8千円(交通費込み)以下です! 3月4日 ままり 例えば2ヶ月目で辞めるとなって、お給料が総支給15万円程なのですが、、これはすぐ加入できますかね?💦 質問ばかりで申し訳ありません💦 3月4日 ままり もしくは、別の職場に行くのであれば、絶対に下回ることを証明出来る契約書とかでも認めてくれる場合があるので、一度ご主人の加入してる健康保険の管轄してるところに電話してみると親切に教えてくれます! 私は絶対に超えないという証明書を提出して扶養に入りました! 3月4日 ままり すみませんこちら今読みました💦 次の職場は決まってますか? 3月4日 ままり すいません!!!!2ヶ月しか働いてないならすぐ扶養入れます!!!!!!!!!!!!!!読み落としていてすみません!!!! 3月4日 ままり いえ、今後は扶養内パートで働こうと思ってます💦 3月4日 ままり それでしたら年間130万か、103万超えないように働けばOKです🙆♀️ すぐ扶養に入れます🙆♀️🙆♀️🙆♀️ 3月4日 ままり いえいえ💦 理解力足りなくて申し訳ありません。 3ヶ月目まで働いてしまったらアウトなのでしょうか? それとも例えば3ヶ月を超えて働いてお給料の合計が15万×4(ヶ月分)=60万 この場合だと年間130万にも満たないからすぐに戻れる この解釈であってますか? 頭悪くてごめんなさい🙇♀️ 3月4日 ままり 3ヶ月続けて10万8000円超えたらアウトです!2ヶ月までしか越えられません! 10万8000円というのは年間130万÷12ヶ月って感じで扶養内で働ける人の最高金額ですね! なので、すでに15万×2ヶ月働いてるゆのさんはもう少しセーブしないと扶養内に収まらないかと思います!!!! ちなみに年間130万だと交通費も計上されてしまうのと、次年度から住民税がかかること、所得税が引かれること等があげられます! 年間103万だと交通費は計上されませんし、住民税や所得税なども引かれません! 3月4日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
コメントありがとうございます。
3ヶ月間でのお給料の合計が10万8千円以下ではないといけないということでしょうか🥲?
かなり難しそうですよね😞
ままり
3ヶ月連続で、です!
ままり
説明が足りずすみません💦
3ヶ月連続で、1ヶ月の給与が1万8千円(交通費込み)以下です!
ままり
例えば2ヶ月目で辞めるとなって、お給料が総支給15万円程なのですが、、これはすぐ加入できますかね?💦
質問ばかりで申し訳ありません💦
ままり
もしくは、別の職場に行くのであれば、絶対に下回ることを証明出来る契約書とかでも認めてくれる場合があるので、一度ご主人の加入してる健康保険の管轄してるところに電話してみると親切に教えてくれます!
私は絶対に超えないという証明書を提出して扶養に入りました!
ままり
すみませんこちら今読みました💦
次の職場は決まってますか?
ままり
すいません!!!!2ヶ月しか働いてないならすぐ扶養入れます!!!!!!!!!!!!!!読み落としていてすみません!!!!
ままり
いえ、今後は扶養内パートで働こうと思ってます💦
ままり
それでしたら年間130万か、103万超えないように働けばOKです🙆♀️
すぐ扶養に入れます🙆♀️🙆♀️🙆♀️
ままり
いえいえ💦
理解力足りなくて申し訳ありません。
3ヶ月目まで働いてしまったらアウトなのでしょうか?
それとも例えば3ヶ月を超えて働いてお給料の合計が15万×4(ヶ月分)=60万
この場合だと年間130万にも満たないからすぐに戻れる
この解釈であってますか?
頭悪くてごめんなさい🙇♀️
ままり
3ヶ月続けて10万8000円超えたらアウトです!2ヶ月までしか越えられません!
10万8000円というのは年間130万÷12ヶ月って感じで扶養内で働ける人の最高金額ですね!
なので、すでに15万×2ヶ月働いてるゆのさんはもう少しセーブしないと扶養内に収まらないかと思います!!!!
ちなみに年間130万だと交通費も計上されてしまうのと、次年度から住民税がかかること、所得税が引かれること等があげられます!
年間103万だと交通費は計上されませんし、住民税や所得税なども引かれません!