
コメント

みるく
お小水はちゃんと出てますか?

れな
あたしも1人目の時に水腎症になりました...。
あたしは激痛で動けなくなり、でも少しすると痛みは和らぐものの、動くと痛みがあり油断できない状態でした(´^`)
休日当番医に行き、やはりエコーでわかり、そのまま入院となりました(T_T)
-
あお
経験談をありがとうございます。
ネットでも検索していましたが、れなさんと同じように激痛がする方が多いですね(>_<)
様子を見ながら先生に相談してみます。
ありがとうございます😊- 1月16日
あお
朝は出ていますが、以前より回数は減りました。
尿意はあっても量が少ないので膀胱炎かな?と思っていました。
みるく
近くに夜間救急などやってる病院ありますか?電話で受診の必要性を相談できると思うので、かけてみてはどうでしょう?
もし本当に水腎症なら、エコーでわかりますので(>_<)
あお
エコーでわかるのですね。
激痛で耐えられないわけではないので、明朝病院へ相談してみます!
雪で車が出せないので…(>_<)
ありがとうございます^ ^