※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園前のスケジュールについて悩んでいます。慣らし保育の間のスケジュール調整や、お昼寝のタイミング、ミルクのあげ方についてアドバイスを求めています。

保育園前のスケジュールについて。
いつもお世話になっています。
4月から保育園へ通う事が決まりました。
最初は慣らし保育で9時〜10時までの1時間で、慣れてきたら時間を増やします。
通う保育園は0歳児クラスのお昼が10時30分〜11時の間にあるそうで、慣らし保育の間スケジュール調整をどうしようか困っています。
今の1日のスケジュールが
3時 ミルク
3時15分〜朝寝
6時30分〜7時 起床・離乳食
9時30分〜10時 昼寝
11時30分〜12時 離乳食
14時〜14時30分 ミルク
15時前 夕寝
16時 起床
17時 離乳食
20時 就寝
22時 ミルク
↑このような感じになっています。

朝は少し早く起こして6時に離乳食をあげて、保育園で10時30分のお昼ご飯という流れにはなると思うのですが、慣らし保育の1時間の時にどうしようかと悩んでいます。
6時に朝食にして9時から保育園へ行き10時過ぎに家へ帰ってご飯にするべきか、12時くらいまで朝寝?お昼寝?をさせるべきか…
それとも、4月になる頃(11ヶ月)には午前中はお昼寝しなくてもグズはないようになるのでしょうか?

もし帰ってからお昼の離乳食前に少し寝かせるとしたら、少しでもミルクはあげておいた方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

コメント

mei

疲れてると思うので最初は、お家では、いつも通りでいいと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    最初はいつも通りな感じでいいんですね🤔

    • 3月5日
みょん

娘は7ヶ月から保育園に行ってましたがその頃からもう午前寝無しで午後お昼寝2-2.5時間くらいでした。

離乳食3回になってからは
6:30朝ごはん
9:30園でおやつ
11:00園でお昼ご飯
15:00園でおやつ
19:00夜ご飯
でした。

食事の間は4時間空くのがいいと聞いたので基本的に4時間以上は空く計算で朝ごはんあげてました!

慣らし保育期間はそんなに気にしなくてもいいかなぁと思います🙌慣らし終わってご飯はじまったら徐々に園のスケジュールに慣れた行くと思うので!我が家も今でも土日はずれます😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    午前は寝なしなんですね。
    それで最初はグズったりしませんでしたか?
    ご飯は4時間空けるよう調整してみます‼︎

    • 3月5日
  • みょん

    みょん

    午前は寝たら寝かせてくれる園でしたがクラスで遊ぶ時間なので大体は起きて遊んでいたようです☺️まれに15分くらい寝てたみたいですがすぐ起きてた記録でした!

    保育園慣れるまで大変だと思いますが頑張ってください!

    • 3月7日
Himetan❤️

10ヶ月で22時と3時のミルク2回は必要ですか?
泣いて起きるからあげるのでしょうか?
そうじゃなければ少なくとも3時のミルクはなくしてもいいと思います。
そうすれば朝ももう少し早く起こせると思いますし、ご自身も楽になると思います。

慣らし保育の間ですが、帰宅後離乳食にしてからお昼寝させたらいいかと。
寝かせず先に離乳食にした方がお昼寝時間もまとめて取れますし、今後のリズムも付けやすいです。
園にもよりますが、うちの子供達が通う園は10〜11ヶ月頃からは朝寝しない子はさせない、9:30頃午前中のおやつのヨーグルトがからあるのでその前後30分程度で起こしてます。
10時〜は日光浴や室内遊びをさせて11時頃からお昼ご飯です。
1歳からは朝寝は基本させません。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    だいたい22時と3時くらいにグズグズして起きる事が多いです。
    最初はトントンしたりしてましたが、なかなか寝付かないのでミルクをあげています。
    あとは、水分補給をしてくれないのでミルクをあげているといった感じです。

    朝寝させないで離乳食だとグズったりはしないのでしょうか?
    機嫌悪くなって離乳食食べてくれるかな…と心配してしまいました。

    • 3月5日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    月齢的にも夜中のミルクは極力辞めた方が良いと思います。
    いつまでもミルクに頼るわけにもいかないですし、虫歯の原因にもなります。
    またあげ続けてると習慣づいて辞めるのも大変になると思います。

    うちはぐずったりはなかったです。
    逆に朝寝しないで離乳食食べた方がお昼寝するまでの時間も早かったしまとまって2〜3時間寝て夕寝も無くなりましたよ。

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね💦
    ミルクは昼も夜も完全にやめた方がいいのでしょうか?
    夜中グズってしまったら、寝るまであやした方がいいですかね?

    • 3月5日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    市の保健師さんやかかりつけの小児科医は遅くても1歳半までにはミルクは卒業させる
    理想は1歳すぎたら、その頃には完了食(普通食)に切り替えていくので栄養はミルクではなく食事から取る事になるから、食事で鉄分やカルシウムが不足してるならフォロミや牛乳をあげたらいいけれど哺乳瓶はダメ、出来ればストローも、そして虫歯にならない様に歯磨きはきちんとさせるのでミルクの代わりじゃないし夜中にあげるって事とは違うからね。
    脱水症状とかの水分補給で考えるならお茶か水、でもそらもいつまでも続けててもいいって事じゃないの、オムツ外れたらおねしょしちゃうって事もあるからと言われました。
    あと園にもよりますけど1歳くらいからミルクはあげないってところもありますよ。
    うちの子供達が通う園は、離乳食の進み具合も関係なく1歳の誕生日からミルクは一切与えてくれません。
    3回食(8〜9ヶ月頃)の子はお昼寝から起きたあとの1回のみしか与えてくれません。
    なので1歳くらいを目安に考えたら良いかと🤔

    夜中のグスリ具合がどの様に始まりエスカレートしていくのかわからないですけど、もぞもぞしてちょっと泣き出しそうとか泣き出しかけてもまずは声をかけたり抱っこはしない方がいいみたいです。
    声をかけてしまったり抱っこすると眼が覚めてしまい覚醒したり落ちつがずパニックになって余計グズってしまうみたいですよ😅
    まずは何もせずに様子を見守る、それでそのまま寝る子もいます。
    もしそこから泣き出し続けたら次は声掛けとトントンで安心感を与えてあげる、それでもダメなら抱っこでと…
    すべてがお腹が空いてぐずってるわけではないのでらグスリ(泣く)でミルクに頼る事はせず、原因を見つけたらいいと思います。
    暑かったとか寝返りと思う様に動けなかったとか怖い夢をみたとか、夜寝てる時に日中の記憶を整理してるのでそれを思い出してって事が多かったりします。
    よく日中の刺激が強いと夜泣きしたりすると聞いた事ありませんか?

    保育園に行き始めてから夜中起きなくなってミルクがなくなったって友達の子もいますよ。

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます。
    今10ヶ月ですが、そろそろミルクは卒業した方がいいのですね。
    麦茶やお水を飲みたがらず、離乳食時に麦茶をジュレ状にして与えている感じです。
    保育園の面談の時に、水分はスプーンでもいいから摂れるように頑張って下さいと言われて、毎日コップやスプーンで麦茶やお水を飲む練習をしていますが、泣き叫んで嫌がるのでミルクを与えていました。
    ミルクは与えないみたいな事は、通う保育園では言ってなかったです…
    ミルクも日中起きている時はあまり飲みたがらないので、寝ぼけている夜や朝方を狙っていたというのもあります。
    水分補給は、おねしょするからいつまでも続けてはダメなのですか?

    夜中グズグズしてる時は、最初の30分は寝たふりをして様子を見ています。それでも泣いちゃうと、寝ながら抱きしめたりお腹に手を置いたりしていますが、それで寝てくれる事は滅多にありません。
    それでも明日からはミルクを与えず、寝かし付けして6時くらいに朝食を取れるようにしてみたいと思います。

    今日から朝寝の寝かし付けはしないようにしたのですが、どうしてもグズって泣いてしまいました。
    それでも、なるべく起こした方がいいのでしょうか?何だか可哀想になってついつい寝かせてしまいました…

    • 3月5日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    うちも娘は麦茶や水を飲まない子でした。
    保育園に預けはじめた頃は1歳になる頃で、ママリさんの娘さんとあまり変わらない月齢でしたがお茶の種類も麦茶も色々と試しましたし苦労もしました。
    私が飲んでた事もあってルイボスティーは飲んでくれる様になりましたが、保育園では麦茶じゃなきゃ困りますと言われてそここら麦茶もベビー用の粉末やペットボトル・普通の水出し用やペットボトルと色々試して、最終的に私が飲んでるコップにやさしい麦茶をかなり薄めて入れて私が飲むフリや一口飲んで見せてマネをさせて飲ませたりして少量ずつ飲んでくれる様になり1歳3ヶ月くらいには普通に飲んでました。
    息子は1歳前から保育園に預けましたが、娘や園のお友達が飲んでるからなのか普通に飲んでました。

    普通に考えたらいつまでもおねしょされてもお互いに困りませんか?
    早いと9ヶ月頃に卒ミする子もいますが、2歳過ぎてもミルク飲んでる子もいますが、離乳食もちゃんと食べれて子供が欲しがらないなら基本無理にあげる必要はないですし、いつまでも欲しがる子は親が減らしたり辞めさせないと無理だと思います。

    朝寝は起床時間が早いとどうしても眠くなりますから、今はまだ眠そうにしてるなら30分くらいだけ寝かせる様にしてあげたらいいですよ。
    月齢が大きくなってくれば体力もついてくるので起きていられる様になります。
    夕寝もお昼寝も同じですよ。

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    水分は、園でお友達が飲んでいるのを見て飲んでくれるようになるかなと期待はしています。
    それでも毎日家で練習はしていますが…

    この前の検診の時に、卒ミを推奨されなかったという事もあり、回数は減らしたものの完璧に無くすという考えがありませんでした。
    とりあえず昨日の夜は、夜寝る前の20時前にミルクを飲ませて歯磨きをして就寝しました。
    やはり12時くらいに起きて、30分くらい様子をみたのですがギャン泣きし始め、1時間経った頃抱っこしたら10分くらいで寝付いてくれて、そのまま朝5時30分まで寝てくれました。
    6時に朝ごはんをあげ、眠そうにしてたので8時過ぎに寝かせました。
    まだ朝は眠そうにしていて可哀想な気持ちになりますが、なるべく慣れさせるように固定していこうと思います。

    • 3月6日
ゆうき

慣らし保育帰宅後お家でご飯を食べてお昼寝でいいと思います😊
9:30からが朝寝で、15:00くらいのが昼寝だと思うので良い生活リズムだと思いますよ😊
3時に起きてしまう時はすぐには寝てくれない感じですか☺️??
すぐに寝てくれているようでしたら11ヵ月なら早昼でご飯食べてからお昼寝まで頑張れると思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    日によって違うのですが、2時30分〜4時の間にグズグズ起き始めてなかなか寝付いてくれないので、3時にミルクをあげていて、飲むと落ち着くのかすぐに寝ます。

    今からでも朝寝を無くして、お昼寝まで頑張ってもらった方が良さそうですね😣

    • 3月5日