
コメント

☺︎
量は多くないですし、食べる量より食べさせる時間を変えたほうがいいんじゃないですかね😊
☺︎
量は多くないですし、食べる量より食べさせる時間を変えたほうがいいんじゃないですかね😊
「離乳食」に関する質問
1歳なんですが離乳食をあまり食べなくて。 おかゆと野菜と魚とかを混ぜちゃってフリージングしてて。 それを毎回食べさせてます。 そこにプラスでお豆腐やほうれん草、かぼちゃやそぼろ煮などを足してて。 1歳でこんなご…
約10日程で1歳になる子の離乳食を作ります Instagramはキラキラしてる投稿が多くて 参考にならないのでこの中から作れる 離乳食教えてください 人参 なす きゅうり 大根 かぼちゃ キャベツ じゃがいも 玉ねぎ えだまめ …
1歳0ヶ月です。離乳食について相談です。朝ごはんにパンをあげてみようと思っています。 朝食にパンを出しているご家庭は、 ①パンはどれくらいあげてますか?1枚?半分?何枚切りですか? ②パンに加えて他の食材は何をど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すず
今は5時に子どもが起きるので、
5時ミルク、8時離乳食、みたいな感じなんですが、ずらしたほうがいいでしょうか😣?
☺︎
5時に起きてから8時まで寝ないなら眠い時間かなと思います☺️わたしなら朝寝から目覚めてからにします😊8時ならまだ病院も開いてないでしょうし、初期でまだ色々な食材試したいですしね😊
すず
朝寝する日としない日とまちまちですが、本人が眠たくなるのでなるべく寝かせようとしています!
8時から8時半に食べさす感じなので終わると大体9時頃にはなるんですが、、🤔
☺︎
午前中は全然寝ない日もありますか?😯アレルギーが出たらすぐに受診できるように病院が開いてる時間から食べさせる方がいいですよ☺️量的にはまだ1回食ですかね?それなら時間をきっちり決めなくても機嫌がいい時間に食べさせれば大丈夫ですよ☺️2回、3回と回数が増える頃には自然と朝寝昼寝の時間が決まってくるので、離乳食の時間も固定しやすくなります☺️
すず
アレルギーってすぐでますか?💦
何分後、何時間後とかではなく??
☺︎
アナフィラキシーならすぐ出ますが、普通のアレルギーでも数分から数時間で出ますね👏🏻そこから小児科に電話したりで結局受診には時間がかかるかもしれませんが、何かあったら電話だけでも通じる時間の方が安心じゃないですか?🥹診療開始時間からしばらくは電話が混み合ってたりましますし💦でもその時間があげやすいならいいと思います👏🏻新しい食材でアレルギーが出やすいものを食べる日だけは病院が開いてる時間が安心な気がしますが😊
すず
8時の次が11時で12時半までにでなかった時が結局15時までいけないので迷います、、😣💦
今週育児相談会があるので、助産師さんと栄養士さんに相談してみようと思います😣💦
ありがとうございました🙇♀️✨