※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、母乳も少ない。哺乳瓶を使う回数を増やすべきか悩んでいます。

卒乳、、いつしましたか??

産まれてから今までほぼ完母(寝る前ミルク)なんですが1ヶ月前からミルク拒否?哺乳瓶拒否?があり色々試してるんですが相当お腹空いてる時しか飲んでくれません🤦🏻‍♀️💦
しかも飲んでも100ミリとかです…

母乳がそんなに出てる気もしないのでミルクちゃんと飲んで欲しいんですが哺乳瓶を咥えさす回数増やしていった方がいいですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶のちくびを違うものに替えると飲んでくれたりしました!

S

ほぼ完母ならそれなりに母乳出てるんじゃないですかね…??
体重増えてたら気にしなくていいかなと思いますが…🤔

体重やっぱり増えてなくて、母乳もミルクもあまり飲めてないなら離乳食頑張るしかないですかね😣
一般的には1歳ころまでは母乳やミルク必要ですし、3回食しっかり食べるようになるまでは離乳食からだけで栄養摂るのは無理なので、卒乳卒ミは早くても3回食が安定する9~10ヶ月頃かなと思います😅

上の子は10ヶ月半ばで卒乳しましたが、牛乳が飲めるようになる1歳までは一応フォロミあげました笑

もんもん

9ヶ月くらいで手足口病にかかった頃本人が母乳拒否りだして勝手に卒乳しちゃいました。
嫌嫌断乳するよりお互い納得して卒乳できたのでよかったです。
乳首も噛んだりで痛かったので二人目も歯が生えたら卒乳してほしいです。