![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
携帯ショップで6年働いていた女性が、育休取れず就活を考えています。未満児2人の子育て中で転職に勇気が出ず、土日休み希望で悩んでいます。同じ経験のママさんからアドバイスを求めています。
今まで6年間携帯ショップで働いていました。
つわりが酷く妊娠中に辞めてしまい、育休も取れませんでした。
最近は物価も高く
そろそろ旦那の給料じゃ貯金できない状態になってきたので就活を始めようと思ってはいますが、未満児の2人子持ちで全く違う職種へ転職するのもなかなか勇気がわかず…😭
といっても携帯ショップでまた働くもなっても大量閉店ラッシュが進んだりしていて、土日休み希望の私が働ける居場所もないと思い悩んでます…
産後違う業種へ転職されたママさんいらっしゃいましたら、アドバイスと勇気ください😭
- 2児のママ(1歳1ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
私も10年くらいはケータイショップで勤めて、つい去年の8月に転職しました!大量閉店ラッシュ対象のお店でした😙笑
いまは事務員してます。お客さんからのクレームもなく、知識もショップに比べれば覚えることは少ないので楽は楽です✨ちょっと物足りなさはあります💦
2児のママ
私が働いてた会社のドコモショップが2店舗も閉店して本当にびっくりしました!😭
私は携帯ショップ店員しかできないんじゃないかと悩んでましたが事務なら意外と大丈夫そうですかね?🥲
2児のママ
たくさん質問すみません🥲
正社員かパートで働こうか悩んでるんですが…実際のところ正社員だと大変ですか?
わーいワーイWaaai\(^o^)/
土日でれないとなるとケータイショップは難しいかもですよね。私は、出産してからはパートなので土日休みでしたが💦
いまも9-17時のパートです✨
正社員でも探しましたが、時間が間に合わなくて^^;
2児のママ
やはりそーなりますよね🥹子持ちママはパートしかない感じが多いですね😭子育て落ち着いたら正社員にステップアップできそうな会社頑張って探してみます!いろいろ答えていただきありがとうございました☺️