※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳四ヶ月の息子が周りを気にし、お友達をじーっと見ることが多く、公園や児童館が苦手になりました。少しビビりな性格で、自閉症やアスペルガーの可能性が気になっています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

アスペルガーや自閉症の可能性はありますか、、?


一歳四ヶ月の息子なんですが
公園や、児童館、回転寿司などで
周りが気になるのか
他のお友達や、大人をジーっとガン見します。

わたしの祖母にもほんと周りが気になるんだねぇって
言われるほどガン見で

公園などではガン見で忙しくその場に
5分ほどとどまることもあります、、( ; ; )
自分の遊びをやめてお友達を見てます。

すみません、最近おともだちが気になるようで💦💦
って逃げるように移動するので
最近は公園も児童館も行くのが嫌です( ᐪᐤᐪ )


そして今日は小児科の少し遊べるスペースで
他の子がハイハイしたり走り回って遊ぶ中
わたしにぴったりくっついて周りを監視👀


自分だけになったら
ようやく遊び始めました😭

調べてみても同じような質問が見つけられず、
モヤモヤしてます。


それ以外のことで特徴など
当てはまるものはなかったのですが

少しビビりな性格です。。


同じような方、
自閉っ子ママ
何でもいいので教えていただきたいですm(_ _)m

コメント

nakigank^^

普通に性格じゃないんでしょうか?
うち上の子がまさに人を見て遊べず、人がいないと遊べました。
たぶんお子さん家族以外の人と、どう接していいのかわからず、とりあえず周りを見て観察してるだけだと思いますが。。
月齢的にも言葉がどんどん出るとは思いませんし。💦

そのほかにも障害だと思う傾向が強いんでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、観察が好きなだけですかね💦
    他にはないんですけど、今日の同い年の子たちとの差がすごくて💦

    • 3月4日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    1歳4ヶ月でどこにも興味ない、一点をぼーっと見てる方が心配です。💦
    下の子もよく観察しますし、好奇心旺盛なんだとうちは思ってますけどね。😅

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね、、大人だって観察しますもんね💦
    何でも心配しすぎはダメですね😫💦

    • 3月5日
mei

自閉っ子居ますが、確かに周りをよく見ますが下を俯きながらチラッ、チラッと見る感じで、ジーっと見れないです。
乳幼児期は目が合わないように俯いたり隠れたりしてましたね。
全く周りに興味ないよりかは、いいと思いますよ☺️

性格もありますから、それだけで判断はできないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、チラッとではなくて目を逸らしたら負けと言わんばかりにガン見なんですよね💦
    教えて頂きありがとうございます。
    優しいお言葉嬉しいです。

    • 3月4日
  • mei

    mei

    それに加えて発語だったり心配ごとが増えて行くようなら一歳半検診の時に相談されてみたらいいと思います☺️

    ジーッと見られても可愛い💓て思うので気にしないで居させていいですよ^ ^

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうしてみます😭
    ありがとうございます(´・ω・`)

    • 3月5日
もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラムの息子はキョロキョロ気が散りやすいです😅
そして、公園とかでは知らない子にグイグイ行くタイプですね😁

別にガン見されても私は気にならないですよ😊めっちゃ見てる〜💕可愛い💕って思います。
色々観察して学んでる所なんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、気が散りやすいに近い感じもあります💦
    誰か近付いてきたら手を止めてそちらをずっと見てます😭

    そう言ってくださると気持ちが楽になります🥲

    • 3月4日