![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通勤時間や求人について悩んでいます。工場の軽作業勤務が考えられており、バス通勤できる距離を探しています。入園に向けて早めに決めたいと焦っています。
パート先までの通勤時間について🚌検討している職場が、家から職場まで自転車+バスを使って30分弱です。
保育園までは自転車5分の距離です。
皆さんでしたら許容範囲ですか??
本当は自転車だけで10分くらいの仕事を探していて、求人もたくさんあるのですがいまいち見つからず、働きやすい工場の軽作業勤務がいいかなと思ってきています。
車は無いので、バス通勤になります🚌
4月入園なので早く決めたくて焦ってます😭ギリギリまで良い求人ないか待って、無ければ工場にするか、、でも通勤時間が、、そんなこと言ってたら一生見つからないですよね💧
子持ちで仕事探しって大変ですね💦
- ちょこ(3歳10ヶ月)
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私は保育園の送迎含めたら通勤に1時間弱ほどかかります
その他の条件がドンピシャ(時給や勤務時間、休みの取りやすさ等)で良ければ、私は許容範囲内です
自転車15分程度のところに通勤していたこともありますが、総合的に見るとその職場にいた時よりも遠くても今の職場の方が色々合ってて良いなと感じます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
片道30分なら私は許容範囲です🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バスは遅れたりとかはないですかね?
前にバス通勤してましたが行きも帰りも遅延が結構多くて暑くても寒くてもいつ来るか分からないから待ってなきゃいけなくてしんどかったです💭
ダイヤ通りに来るなら30分くらいなら許容範囲です👌🏼
コメント