
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園ってそんな事言われるんですか?!😭
私この投稿見て周りをちゃんと見れる、お友達の気持ち考えてるお子さんだなぁと思いました🤔💦

はじめてのママリ
個性というか生まれ持った性格もあると思いますよ!!
ママリさんの育児の仕方が…ってことではないと思います😊
優しく、思いやりのあるお子さんなんじゃないでしょうか?
友達が嫌がってないかとか、怒ってないかとか、悲しんでないかとか、そういうのを気にしちゃうのかもしれないです。
-
ママリ
繊細な性格で傷つきやすかったりするので、友達に話しかけたりできないみたいです。
ショックです。- 3月3日
-
はじめてのママリ
それを顔色うかがっているって言い方で説明されると、こちらも悲しくなりますよね😢
友達に積極的に話しかけられる=お利口さん、いい子ではないですよね。
とても優しく、人の痛みがわかるお子さんなんだと思います。
ママリさんのお子さんが、楽しく幼稚園に通えているならそれで十分だと思いました!!- 3月3日
-
ママリ
うちの子みたいな性格の子は、同じクラスにはいないみたいです。周りの子に影響されて、周りの子がお着替えを早くしていると自分もできるし、していないと自分もできないと言われました。それもショックで…幼稚園は楽しく行っています。
利他的な子供なんだなと悲しいです。- 3月3日
-
はじめてのママリ
なんか…先生冷たいなと思ってしまいました😢
懇談中は、娘さんのマイナスなことばかりだったんでしょうか?💦- 3月3日
-
ママリ
もっと自信を持てるような声かけを意識しています。と言われました。マイナスなことが多かったかもしれません。
他の幼稚園に行った方がいいのかもっと思ってきました。、- 3月3日

はじめてのママリ🔰
何じゃその言い方!😢
人も気持ちを察することが出来る優しい子だろうが!!!!
本人がそれで登園拒否してるとか辛い思いしてないなら見守ってくれ!!!!!!!!
…て、私が怒るって謎ですね、すみません😭
-
ママリ
ありがとうございます。
怒ってくださって、泣けてきました。すごく悲しくて…
育て方間違ったのかなと。確かに怒りっぽかったかなって思ったりしてます。私にも直すところはあります。優しい子です😢- 3月3日

kanakan
でも、それを知れたってことは、フォローの仕方が色々できるってことですよね👏
繊細だとやっぱり周りが気になりますよね。うちの子もそうなので、大切なのは自分の気持ちだよとよく伝えてます!
-
ママリ
繊細だとはわかっていたんですが、顔色を見るって悪い言い方ですよね…そんなふうにうちの子を見ていたんだなと悲しいです。大切なのは自分の気持ちだと私ももっと伝えていきます。- 3月3日

kanakan
そうですか?
顔色を伺う、友達の表情を見てる、周りを観察している、と私はあまり変わらないです!🤔
なのであまり気になさらないでください😊
-
ママリ
気にして気にして、旦那に話しても責められてるような気がして、泣きそうでした。というか、ちょっと泣きました…ありがとうございます。- 3月3日

退会ユーザー
顔色を伺っていて、何か他に困りごとがあったり集団生活で困っている感じですか?
言われたことよりもどうすればいいのかだと思います。
ちゃんと見てくれている、いい幼稚園だと思います!
褒めて、褒めてより断然いいと思います!
何歳児さんですか??
-
ママリ
褒めて褒めては良くないんですか?
3歳児です。
顔色を伺っていて、自分から元気よくお友達に声をかけたりできない。お友達に誘ってもらうのを待っている、このままだと、年中さんになったときまだ仲良くない友達との関わりで困るんじゃないかなと心配です。と言われました。- 3月3日
-
退会ユーザー
当たり障りのないことを褒めるだけよりはいいと言う意味です💦💦
うちは、褒めてから今後の課題、年中になるにあたり年中はこんな感じですとお話があります。
家ではどんな声かけをしてあげたらいいですか??とか聞いてみるといいかなと思います!!
年少さんうちの下の子と同じですね!!
どうして様子を伺っているか、ですよね。
断られた事があって声をかけられないのか、断られたことはないけどなかなか言えないのか、お家では元気いっぱいだけど言えないのか。等々。- 3月3日
-
ママリ
褒めてから課題のお話ですか。
うちも少しでいいから褒めて欲しかったです。
先生と私もあまり噛み合ってない気もします…。
なぜ、様子を伺っているのか聞いてみてるんですが、遊びに夢中でかわされてます💦お家では元気いっぱいでわがままもたくさん言いますし、幼稚園ではいつもシクシクしているようで全然違うなぁと思っています。- 3月3日
-
退会ユーザー
お友達関係以外に何か言われた感じですか??
シクシクですか?- 3月3日
-
ママリ
みんなと同じように早く着替えられなかったり、お友達が違うところに行ってしまったり、何か悲しいことがあるとすぐにシクシク泣いてしまうようです。- 3月4日
ママリ
こんなこと言われてショックで落ち込んでいます…
旦那に話したら、やっぱり一貫して怒る内容を決めた方がいいと言われました。周りをみれているとはいってもらえませんでした…
はじめてのママリ🔰
先生も言葉の言い換えをしてほしかったですよね🥲
ママリ
そうですね…