※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育補助の仕事について質問です。資格がなくても大丈夫でしょうか?保育補助の先生の存在は役立つことがありますか?

保育園の先生いらっしゃいますか?
保育補助(資格はありません)の仕事が気になっているのですが、
一日の中で保育補助の先生がいて助かることありますか?
資格がないと足手まといでしょうか😅

コメント

ママリ

私の職場は企業内保育園なんですが本当に助かります🌟!
職場の保育補助の先生には、掃除とか手伝ってもらったり、主活動で難しい時に子どもたちに寄り添って一緒にやってくれるので本当に助かってます💦

資格がなくても子どもが好きなら全然いいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます✨
    先生が一日の流れを進める中で、手が足りないところを補助するようなお仕事なんですね!
    助かるというコメント、子育て経験を活かして働きたいなと思ったので挑戦する勇気が出ました😆ありがとうございます💕

    • 3月4日
ママリ

保育補助の先生は基本的に担任のサポートです!
最初は何したら良いか分からないと思うので、「何したら良いですか?」「どこ手伝ったら良いですか?」と聞けば教えてくれると思いますが、毎日毎時間聞くのではなくて、ある程度自分で担任の先生や子どもたちの動きを見ながら自分がすべきことを見つけていかなければなりません!
もちろん保育補助の先生なしには保育は回らないので助かります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます✨
    先生の手が足りないところを理解して、サポートしていくんですね😆
    助かるというコメント、子育て経験を活かして働きたいなと思ったので挑戦する勇気が出ました😆ありがとうございます💕

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

以前は保育補助(現在は支援員)の方数名いますが、とても助かります😭✨
子どもをみてくれたり、掃除をしてもらったり、作り物してもらったりと
いてもらえるだけで、ありがたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます✨
    先生の手が足りないところを補助するお仕事なんですね😆
    助かるというコメント、子育て経験を活かして働きたいなと思っていたので挑戦する勇気が出ました😆ありがとうございます💕

    • 3月4日
星

私が働いてたとこも何人かいましたよ!

掃除してもらってり、おむつ替え、散歩補助、製作パーツ用意など助かってましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます✨
    先生が一日の流れを進める中で、手が足りないところを補助するようなお仕事なんですね!
    助かるというコメント、子育て経験を活かして働きたいなと思ったので挑戦する勇気が出ました😆ありがとうございます💕

    • 3月4日