※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

生後11ヶ月の子を育てているママさん普段何して子供と過ごしていますか?…

生後11ヶ月の子を育てているママさん普段何して子供と過ごしていますか?
まだ外歩いたりは出来ないので2,3日に一回買い物に連れて行ったり🚗たまに公園散歩くらいで家にいる事が多いのですが…みなさん家で何して遊んでますか??

うちは玩具で遊ぶよりかは私と遊びたい!って感じなので抱っこゆらゆらとかくすぐって笑わせてみたりでこんな感じでいいのかな?って毎日思ってます😥笑
読み聞かせとかした方がいいのですかね💭

コメント

🫶🏻

あと数日で11ヶ月ですが車のおもちゃとかでひとり遊びしてることが多いです😂一緒にだと絵本たまーに読んだり歌うたいながら一緒に手遊び歌したりしてます🤣

はじめてのママリ🔰

保育園に通ってるので、保育園の遊びを参考にしてます!

お家にいる時は一緒にレゴの車をぶーんと遊んだり、、ネタがなさすぎてやっぱり外に出かけます😭

うちはお砂場遊びが大好きなので、お砂場セットを持って遊び場、公園の遊具を掴んでつたい歩きとかが多いです🥰

あとは赤ちゃん向けの児童館によく行きます!

読み聞かせは図書館とかでも赤ちゃん向けにやってることあるので、HPとかチェックしてみるといいかもしれないです!

ママリ

YouTubeで手遊び動画を流しながら一緒にやったり、絵本、図鑑を見たり等していましたが、体力が余って退屈そうで家での遊びは限界を迎えました…

なので午前中は支援センターへ遊びに行くことが多いです。
広い部屋でオモチャも沢山あるし疲れ果てるので帰ってから爆睡してます。

❁ YURA ❁

家だと絵本読む、おもちゃで遊ぶ、しなぷしゅ観る、手遊び、かくれんぼ?&追いかけっこ(ハイハイ)、

暇なので何かしら理由つけて1~2時間くらい外出かねて散歩したり、週1~2くらいで公園連れてって遊んだり。

たまーーーに(月1~2)、公民館や児童館の遊び広場や読み聞かせのイベントに参加してみたりって感じです🤔
もっと連れてった方がいいんだろうなーとは思いつつ、めんどくさくて😂