
生後3ヶ月前後の赤ちゃんの一日の過ごし方について教えてください。朝や夜のルーティーンや遊び方、授乳間隔など知りたいです。時間がバラバラで悩んでいます。
生後3ヶ月前後のみなさま、一日の過ごし方を教えてください。
また、朝や夜のルーティーンや起きる、お風呂、寝るなどいろんな時間は決めて過ごしてますか?
どんな風に遊んでるかなどもあれば知りたいです!
授乳間隔もぜんぜんあかず、起きる時間もまちまち、お風呂も旦那の帰りに合わせてるので時間がグチャグチャな日々を過ごしてしまっているので、、、。
どんなことでも皆様の様子教えていただけると嬉しいです!
- おり(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
その時期は何より自分がとにかく寝たかったのであまり時間決めずに好きな時に好きなだけ寝かしてました。。。
よく1日の時間を決めて生活させる、や、朝日を浴びさせて、など見ますが自分の体力がついてかなくてそんな余裕がありませんでした😭💦
起きて、少し遊ぶ、ミルク、寝る、の繰り返しで、寒い時期なので散歩も滅多に行けてなかったです。
半年になりましたがやっと少しづつ生活リズムが作れるようになってます!散歩もよく行ってます!😊
何に参考にならなくてごめんなさい!!💦
無理せず自分を大事に、ファイトです!

はじめてのママリ🔰
朝は7〜9時頃に起きて授乳→保湿→着替え
夜は19時〜19時半にはお風呂→授乳→就寝
の流れは毎日継続してます!
授乳は母乳量減るの怖くて日中は3時間毎にやってます!夜は3時間空けたくても起きちゃって空けさせてくれません😂 ただ、夜は飲んだらすぐ寝るので昼夜の区別はついてるみたいです。
遊びはベビージム、ふれあい遊び、時々絵本。
姿が見えないとぐずるので、家事する時近くに置いてこれは人参だよ〜これはお父さんのパンツだよ〜って見せながらやってます…
旦那がお風呂時間に間に合わない時は1人で入れてます🙌
-
おり
教えてくださりありがとうございます!
ちなみに、朝は授乳時間で自然と起きるかんじですか?時間見て起こしたりしますか?- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません🙇♀️
朝は授乳時間関係なしに、隣で私が起きるとその気配で起きてるみたいです。なので前回の授乳時間から1時間の時もあれば3時間の時もあります!- 3月7日
-
おり
なるほど!ありがとうございます🥺
- 3月8日

ママリさん
朝は大体7〜8時ごろミルクで起きて、
ミルク⇨遊ぶ⇨寝るの繰り返しです!
用事がない時でも外には出すようにしてて大体12〜13時らへんでお散歩に出かけてます!自分のダイエットがてら時間的には30分くらい歩いてます笑
お風呂は21〜22時くらいでその後ミルク飲んですぐ寝てます😴
うちも3ヶ月ですがミルクの間隔変わりません😇
-
おり
30分のお散歩すごいです!
私は抱っこ紐は付け方がいまいちなのか泣かれるし、坂が多い地域なのでベビーカーはつらく散歩になかなか行けず、、。せめてもと思いベランダには毎日出るようにしているところです😂
授乳間隔、なかなかあかないですよね。
教えてくださりありがとうございます!少しずつリズムつくれるよう頑張ります🥰- 3月3日
おり
わたしも自分の体力がなく、散歩もこれまであまり行けてなくて…🥲
無理しすぎず、少しずつリズム作っていけるようにします。ありがとうございます!