

くまこ
音楽聴かせてみるのはどうですか?うちはオルゴールミュージックかふかふかかふかの歌聴かせると泣き止みます。4ヶ月ぐらいからやったので1ヶ月の子に効果あるかは分かりませんがふかふかかふかの歌は赤ちゃんが泣き止むように研究?して作られたので試す価値あると思います。

も
うんち出てますか?
それくらいの月齢だと何してもだめな時はだめですが、お腹張ってると余計グズグズな気がします!あと気圧とかもあったりするのかな?って思います👶
くまこ
音楽聴かせてみるのはどうですか?うちはオルゴールミュージックかふかふかかふかの歌聴かせると泣き止みます。4ヶ月ぐらいからやったので1ヶ月の子に効果あるかは分かりませんがふかふかかふかの歌は赤ちゃんが泣き止むように研究?して作られたので試す価値あると思います。
も
うんち出てますか?
それくらいの月齢だと何してもだめな時はだめですが、お腹張ってると余計グズグズな気がします!あと気圧とかもあったりするのかな?って思います👶
「おしゃぶり」に関する質問
生後4ヶ月のセルフねんね。 いつも抱っこ寝でしたが、どのようにセルフねんねに切り替えていますか?うちは勝手に寝る子ではありません。 夜はネントレして、おしゃぶりなどでなんとなく慣れてきたところですが、昼はや…
1ヶ月の女の子を完母(1日1回ミルク)で育ててます。 栄養面、費用面などなど考えてこれからも母乳でとは思っていますが、おっぱいを食事としてではなくおしゃぶり代わりや安心材料として吸いたいだけみたいな感じで依存?…
お子さんが抱っこ以外で寝る方に質問です。 寝る時に安心感を得る手段としてしていることはありますか? 例えば、指しゃぶり、おしゃぶり、タオル系をくわえる、などです。 生後2ヶ月の娘を早めにセルフねんねをさせたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント