
子供が通う園は兄弟片方が熱でも預けられる。仕事休みで保育園に預ける際、連絡先は会社にしている。休む理由は私用で、携帯に連絡を希望。気を悪くされないか心配。発達障害の子供の療育に参加するため、仕事を休んで保育園に預けた。他の方はどうしているか気になる。
うちの子供が通ってる園は兄弟片方熱が出ても預けてもいいみたいなのですが自分が用事やリフレッシュ目的で仕事休みで保育園預けるとき何て言ってますか?
連絡先一番に会社にしてるので(工場勤務で電話取れないので)何かあった時会社に連絡あったら困るので
休むとき私用で仕事休みで連れて行けないので何かあれば携帯に連絡お願いしますと伝えています。
嫌な感じに思われないですかね?今日は上の子が
発達障害で今日療育先でママ同士の悩みや共有とかで
話す機会があるので参加してみようと思い仕事休んで
子供達を保育園に預けました。
何か休みでとはいいづらいけど言わなきゃと思い休みと伝えています。皆さんどうされてますか?
- はじめてのママり(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)

もな💅🏻
そこは保育園に
「親が仕事が休みの日で用事がある日は預けても大丈夫ですか?」
って聞くしかないです💦
聞きづらかったら周りのママさんに聞くしかないですね。
知り合いがいないなら、園の先生に確認するしかないです。
今日の場合だと、「上の子の療育で面談があるので、なにかあったときは私の携帯に電話してください」と言えばいいと思います!

はじめてのママリ🔰
休みなので携帯にお願いしますで良いと思いますよ。なにかあるなら療育の先生に話をしにいくとか答えれば良いと思います😀
なにか思われるのを気にするくらいならきちんと説明した方が良いし、保育園側が言って来られないのをダメだと思うなら聞いてくると思いますよ。そのときに詳しく聞いたら良いんじゃないですかね🙌
うちの園はだめとかハッキリ言われてませんが休みの日は携帯にお願いしますだけ伝えて預けてます。

☆
休みって言いたくない時は「今日は研修なので携帯に連絡してください」と言っていました!
ちなみに親が休みでも早めにお迎えに行けば大丈夫な保育園に通ってます。
コメント