※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日届いたココネルエアーが大きくて驚きました。ベビーベッドを置くか悩んでいます。寝かせ方についてアドバイスをお願いします。

昨日義実家からココネルエアーが届いてリビングに置いたらお店で見るより大きく感じてビックリしました。

寝室にもベビーベッド置こうと思ってましたがココネルより大きいのでやめようかなと思ってます。

旦那はベッドインベッドを買って寝かせる(大人の布団には入れず)というのですが結局寝返るうち始めるまでしか使えないので普通に最初からベビー布団に寝かせるか迷ってます。

敷布団で寝てる方どうしてましたか??
乳幼児突然死症候群が怖いので、もし私や旦那の掛け布団が顔にかかっちゃったらとか思うと怖いです💧

コメント

はじめてのママリ🔰

ココネルはリビングじゃないとだめなんでしょうか?ペット飼ってるとか?
うちは寝室にココネル、リビングはお昼寝布団でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敷布団で寝てるので、ココネルだといちいち授乳の時にたたなきゃいけないので、それはやだなと思って、寝室はココネルは考えてないんです。高さが下まで調整できるベビーベッドを買おうとしてましたが、あまりにも大きいので💧

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。私は混合で夜はミルクだったので立つ立たないは気にしてませんでした💦
    それなら敷布団をもう一つ(子供用でも大人用でも)を買いますかね🤔

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    母乳出るか定かではないですが、、布団から出るのが億劫だなと思ってしまって笑
    参考にさせていただきます。

    • 3月3日
にんにん🔰

大人の敷布団の隣に、赤ちゃんの敷布団を敷いて寝かせています。
隣の大人がよほど寝相が悪くなければ、掛け布団が顔にかかることはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    敷布団だとやっぱり赤ちゃんの敷布団しいて寝かせるのが楽ですよね💦
    配置を考えてみます😊

    • 3月3日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    大人用の敷布団だと柔らかくて良くないと聞いたので、西松屋で購入しました!どうしても人の温もりがほしくてグズグズする時だけ、隣で寝かせますが、こちらがら緊張して熟睡できないので、やっぱり顔にかかることはないです😊
    あと、夜中にオムツを替えるので、どちらにしろ布団から出る必要はあると思います💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、なるべく立ったりしたくないなっていうだけなので💦
    参考にさせていただきます!

    • 3月3日