※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

小学生の親の職業が子どもに与える影響や、自身が制作ディレクターで子育てと仕事のバランスに悩んでいる女性。子どもが親の仕事に興味を持つか、応援するのは何歳頃か気にしています。


小学生くらいになると親の職業って
何か子どもにとってステータスになったりするのでしょうか?

私は、新卒から入社した会社で
テレビ番組の制作をやっていて
ディレクターになったところで妊娠出産しました。

ひとり目の育休明けは
制作からは一旦離れて
同じ会社のシステム系の事務っぽい部署に異動させてもらいました。

私自身、基本的には、仕事をそんなに頑張りたくないタイプで
子育てをしている方がよっぽど楽しいです。
出来ることなら専業主婦になりたい。
でも、今後の子どもの教育資金の為、働いています。

働くなら、今の会社で勤めあげる覚悟はあります。
基本的には制作の仕事が好きで
自分が作った番組が放送されたり
周りの方が見てくれて、感想をくれたりする事にやり甲斐は感じています。
過酷なAD時代を乗り越えたのに、せっかくのキャリアを捨てるのがもったいないという気持ちもあります。
もし、辞めたとして、パート等をしても、制作の仕事ほどのやり甲斐が見出せるかも自信がありません。

ただ、同じ会社の他の先輩ママさん達をみていると
バリバリのキャリアウーマン
子どもを両親、旦那に預けて出張やロケは当たり前です。

今の私は
育児>仕事
なので、果たしてそれが出来るのか、、、悩んでいます。

ただ、子どもからしてもわかりやすい仕事だとは思うので、
ママすごいお仕事をしている!頑張ってね!
というような事が、今後の私にとってがんばるモチベーションになってくるのかなと思うのですが。

子どもは別に親がどんな仕事してても
あまり影響はされないですかね、、、?

先輩ワーママさん。
お子さんはご自身の仕事に対して、何か聞いてきたり、興味を示すことってありますか?

また、親の仕事に対して、応援の気持ちが生まれるのは何歳頃になるのでしょうか?😣

コメント

ママ…

高学年男子でも仕事頑張ってね!と言ってはぐれていました。

でも、ママが家にいる方がいい?って聞いてみたら、ずっと寂しかったし、留守番してるの怖いってって話してくれて、子供優先にすることにしました。

かっこいい職業は子供にとっても自慢だろうけど、居てほしい気持ちの方が強いんだろうなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですよね😵‍💫
    小さいうちは、ママと一緒にいたい気持ちの方が大きいのは当たり前だと思います。
    制作に戻るとしても、中学生以降なのかなと思いました😣
    ありがとうございました!

    • 3月3日
はじめてのママリ

自分も番組制作のお仕事をしていて、たまにテレビにも出ています(地方)
やっぱりテレビに映るとわかりやすくママだー!ママのテレビみたい!と言ってくれてモチベーションになってる部分はあります。
ママすごい!ママみたいになりたい!ってなるのはだいたい10歳くらいかな?と思っていて、今はすごいママより家にいて遊んでくれるママの方が圧倒的にいいんだろうなぁと🥲
質問者さんはディレクター職までやってるので、今辞めても制作で再就職出来そうな気が…💡
私も好きな仕事だけど時短出来るのが3歳までで、その日が訪れたらどうしよう、、と今からめちゃめちゃ悩んでます。
お互いベストな回答が出せるといいですね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同業ですね!出演者さん側なのですね!すごいです☺️👏
    上の子3歳なのに、ママのテレビみたい!ってわかるんですね💓それはすごくモチベーションになりそう🥺

    そうですよね、、、子供と一緒に居ようと思うと、この仕事続けられるのだろうかと不安が出てきますよね😔

    独身だったら再就職も出来ると思うんですが、ディレクター業で子育て中の転職が厳しめかなと思ってます😇

    コメントありがとうございました🙏

    • 3月3日
チックタック

わたし的に親の職業をステータスにする子供は大人になっても親の仕事の苦労を理解してなかったり
大人になっても親の仕事自慢したり
してるのに対して
母子家庭育ちで工場やコンビニなどひたすら頑張ってきた家庭の子供は周りに自慢したくてもできないのもあるのか自慢してるのを見た事ないです
でも昔、俺のお母さんコンビニだけど1人で俺を育てて頑張ってる
お金もないし忙しそうだけど
頑張って働いてくれてるから俺は頑張って学校に行く
的な内容の事を言ってた同級生いました

親の仕事をステータスにする子供になるのはよろしくないと感じてます
ちなみにお母さんを褒めていた男の子は小5でした
確か、この時親の職業がどんな仕事かを発表する場でした。
わたしは孤児なので養護施設で育ち発表できず、悲しい気持ちでしたが
知らない世界を聞かされて普通の家庭はこんな感じなのかと
めちゃくちゃ覚えてます🙄
でも私自身施設の職員を凄いなと思えたのは高校生くらいでした

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ステータスって言葉を、私自身少し履き違えていたかもしれません💦
    質問に追記しました。すみません。

    私はどちらかと言うと、後者のような環境で育ってきました。
    確かに、社会勉強というか、人間性というか、そういった面で成長させるのは、より苦労して育った環境だとは思います。

    裕福に何も苦労せず育つと、大きくなるまで、お金を稼ぐという事について、あまり理解はしないですよね。

    実際、その環境で育った私が思うのは、本当にキツイし、苦しかったです。
    親の苦労もわかりますが、私は中学卒業してすぐアルバイトをはじめたり、大学受験の際などは、何故こんな家に生まれたんだろうと考えることもありました。
    でも、嘆いても環境は変わらないので。周りにもそんな話はしませんし。必要最低限の生活は保障してくれている親に感謝の気持ちを持つしかありません。
    そんな環境で育ったからこそ、今の自分がいるとも思います。

    ただ、自分の子に、そんな苦労のなかで育ってほしくはないです😢

    施設で育ち、働く職員さんを間近で見てこられたのですね。
    施設の職員さんも立派な職業だと思います。
    高校生くらいになると、それがわかるようになるのですね!
    ありがとうございました😊

    • 3月3日
たけこ

ある程度大きくならないと理解したり憧れたりはしてくれないかもしれないなーと思ってます🥲

前にテレビで、スポーツ選手だったかと思うんですが、すごいかっこいいお母さんがいて、ただ遠征とかで家を空けることが多く、でも本当にすごくかっこよかったので小学生の娘に「ママがあんな仕事だったらどう!?」って聞いたら、「かっこいいけど、自分のお母さんだったら嫌だ。家にちゃんといて欲しい」と言われました😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    皆さんの回答を見て、中高生くらいなのかなと思いました😅
    思っていたよりキャリアにブランクが空きそうです、、、笑

    小さい子どもにとったら、家にいるお母さんが一番ですよね😅!

    • 3月3日
deleted user

ステータスじゃなく、働く母の姿を自分の憧れに思えるかどうかだと思います。

私は全くの自己承認欲求で仕事してます。仕事好き、一生懸命になれる、家とは違う自分の一面もある
そんな姿を子供に見せたいから、仕事するのではないでしょうか、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!働く親の姿に憧れるかです!
    ステータスの意味を履き違えていました。
    ありがとうございます😭

    そうなんですね。
    私は自己承認欲求はなく、本当お金のためだけに働いてます😔
    お金を稼ぐ手段としては、今の仕事が好きだなという感じです。
    働くからには、しっかり働きたいとは思うのですが😵‍💫💦

    その点、他のワーママさん達が仕事が楽しい!というスタンスで自己承認欲求を満たされたりして、キラキラしていて、すごいなと思います。

    • 3月3日
おでんくん

どんな仕事でも働いてる親がかっこいい!と誇りに思えるかが大事だと思います🤔
教員してますが親がしてる仕事をステイタスにするような嫌な子どもはあんま見たことないです。笑😆

うちの長男は、母ちゃんも父ちゃんもお仕事頑張って!と応援してくれてますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんな仕事でも、親が楽しんだり、一生懸命に働いている姿を見せていく事が大切なのかなと思いました😊
    これが答えなのかなと思います。
    ありがとうございます!

    今の自分は、お金のためだけに仕方なく働いているような状況なので。
    あまりかっこいい親ではないですね😵‍💫💦
    もう少し育児が落ち着いたら、かっこよく仕事できるようになるのか、、、
    もう少し今の事務の部署で考えてみようと思います。

    • 3月3日
かりん

ステータスに思ってるとかありますが、、、💦

私は母子家庭で育ち、母の職業が国家公務員のエリートだったことにとても誇らしく、憧れていました。

小学校のときの「パパ・ママのお仕事紹介」みたいな課題で、みんなにママすごいねー!って言われて、こんなバリバリキャリアのある女性になりたいと自分も思うようになりました。小学校から将来の夢が母の職業である国家公務員でした。

また、お友達の家にいくと専業主婦でいつも家に居るお母さんを見て、羨ましいと思ったことは無かったです!もちろん人にもよるとは思いますが、、😳母の仕事の大変さや一生懸命私たちを育ててくれている姿にとても感銘を受けていたからです。

働くお母さんの姿って本当にカッコイイです。ステータスとかではなくて、素直に自分の親を自慢に思えるって、子供もその親もしあわせだと思います✨小さい時から今まで、憧れの人はずっと母のままです😊

ただ、子供によって考えることはちがうし、ずっと家にいて欲しいって子もいます!なので、そこはもうaさんが好きなように子育てしたらいいと思います!仕事に熱中するもよし、専業主婦で家を守るもよし!仕事してる・してないで子供への愛情は変わらないと思ってるので、お休み日でもたくさん遊んだり愛情を注いであげればいいのではないでしょうか✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、小学生のころ親の職業を学ぶ機会がありますよね。
    それが私の中で、すごく記憶に残ってのいるのと、周りの親がすごくて、あまり自分の親の職業が自慢できるものでなかったので恥ずかしかったんです。
    それがちょっと自分の中ではトラウマになってます。

    今後、また仕事に戻るとしても、
    かりんさんのように、子どもに憧れのお母さんと思ってもらえるような働き方をして行きたいなと思いました!
    ありがとうございました😊

    • 3月3日
deleted user

ステータスにはならないと思います😅中学生、小学生、保育園のこどもがいますが、ママの職業がどうこうの話は聞いたことがありません。専業主婦のお宅は習い事、塾をたくさんしていて、毎日のように放課後予定があってその子と遊べない、って言ってたときはありました。
仕事は自己満ではないですか?私は事務職で週2,3在宅勤務しているので、そのときに「ママ何してるの〜?」って聞いてくることはあります。時々ですが。うちは全員0歳から保育園なので、ママが働いているのは当たり前、っていう感覚です。私は自分のやりたい仕事より子育てと両立しやすい仕事を選びました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も、このまま行けばママが働いているのは当たり前という感覚になっていくと思います。

    自分のやりたい仕事より、子育てを両立しやすい仕事を選ぶことも選択肢のひとつですよね。

    今の事務の部署は、ほぼ在宅勤務なので、次の復帰の時も、事務の部署で復帰して、もうしばらく考えてみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

小学生の子供がいます☺️
ほとんどの子供が、「社長?すげー!」「探偵!?すげー!!!」
くらいの感じです🤣✨

すごい!と言うのはもはやノリですね。笑 警察とか消防士、看護師とか分かりやすいものは反応いいと思います笑(医者はあまり人気ない。みんな怖いので🤣)
テレビ関係ももちろんわーっ💓となると思いますよ🥰ほとんどの子は、想像より子供だと思います😁

多分ですが、aさんのように何か家庭に事情がある子だと、精神的に大人びている、大人にならざるを得ない部分があるので、収入が高かったり安定していそうな「医師」「教師」が羨ましかった記憶があるのかもしれないですね🥺💦
うちの子の周りでは教師はあまり人気ないです!先生怖いからかも🤣

今まで大変な環境だったんですね…
そのような環境でもめげず、自分の夢を叶えて仕事されているママさん、心から尊敬します。生き様がかっこいいです。そんなママをお子さん達が誇りに思わないわけないです✨✨
3,4年生まではまだまだ幼い感じですが、5,6年になると大人びて来るし友達優先になって来たりもするので、ガッツリ働けるのかなと思います😊✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントいただき、ありがとうございます。

    まさしく、その子供時代に度々話題に上がる親のお仕事で、他の子どもたちが「すげー!」と盛り上がる中、親が破産したりして一時期無職になったりして、「私が聞かれたらどうしよう」「恥ずかしい」「馬鹿にされたらどうしよう」というような思いを経験してきました😣💦
    なので、自分の子供にそう言った思いをさせたくない。という気持ちが強いのかもしれないです😵‍💫
    それゆえに、こんな質問内容になってしまいました、、、

    小学生高学年くらいになったら、また自分のやりたい職に戻りたいなと思います☺️ありがとうございます💓

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

経済的に不自由していなくて、お父さんやお母さんはこんな仕事してる(専業主婦含め)のよって親自身が胸張って言えれば何でも大丈夫だと思っています🙆‍♀️
小学生になると持ち物や家、普段の話から家庭の経済状況がわかるようになりますし、そうなったときに〇〇ちゃんの親の仕事は〇〇なんだってー!とかなると、すごいー!みたいなみんなからの憧れは勿論あるとは思います(私の時も〇〇くんのお父さん社長で金持ちすごーい!ってありました😂)が、自分の家が不自由していなかったら羨ましくても妬ましいことはなかったですし、親が頑張って働いて育ててくれていることに誇りを持てました!
親は子どもに馴染みのある職業ではありませんでしたが、何不自由なく育ててくれたし優しかったし、子どもの頃から尊敬していましたよ😊
私も子どもには人気ないだろう事務職ですが、子どもに不自由はさせないですし、誇り持ってやっているので、子どもに聞かれてもちゃんと答えていますよ🙆‍♀️
あと、私ならシステム系の部署でも、テレビ作る会社で働いてるのよって言っちゃいます😂❣️事務の方がいなければ製作の人たちもテレビ作れないわけですから、同じテレビづくりのお仕事だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに!
    自分の家が不自由なくて、恵まれた幸せなお家なら他を羨ましく思う気持ちもさほどないのかもしれません🤔
    職業を聞いても、〇〇のお家はすごい!くらいで終わりますね😅
    私の場合、自分の家が貧乏だったので、他の家を羨ましく思う気持ちが強かったのかも、、、気づかせていただき、ありがとうございました🙇‍♀️
    我が子も不自由なく育てていこうと思います☺️😅

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

今の時代、親の職業発表等ないので、(22ですが私の時もなかったです)その時に発表するしない、話したくない話したい等は別に関係ないかなと思いますし、誰の親が何の仕事してるとかは興味なかったです!私自身親、祖父が社長でもだから何?私には関係ないって感じで現実的な夢というものがなかったので(スポーツ選手とかはありました笑)親の職業に憧れて似たような職を目指す、的なのは素敵だなと思います🤍

キャリアももちろん大切だし、子供との時間も365日一緒にいてもめちゃくちゃ短いし1日1日の成長が見られるのって貴重ですよね🥺🤍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いま、そういう発表ないんですね🥺 家庭の事情とかいろいろあるから、そういう配慮なのか、、、
    教えていただき、ありがとうございました💓

    • 3月10日
ままり

32ですが、親の職業発表とかなかったです🤔
子供の頃は親が何の仕事なのかわかってなくて、あまり興味もなくてあまり聞かなかったです!笑
大人になって自営業でずっと軌道に乗ってるので両親とも本当にすごいな!!とは思ってます!
私の子は5歳の子は私の仕事には興味津々でとても羨ましがってますが、パパの仕事はよくわかってません!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は30ですが、親の職業発表と、親の職場で職業体験というのがありました😂学校にもよるみたいですね。
    5歳で興味津々で羨ましがっているんですね🥰すごい賢そう💓
    教えていただき、ありがとうございます!

    • 3月11日
ハーバリウム

医療技術職してます!
急性期の担当なので、不規則勤務にオンコール、子供といれる時間なんてかなり限られてきています、、、
でも、子供たちはすごく理解してくれて、さみしいけど、患者さん死んじゃう前に行って!手術始まっちゃうでしょ!責任持ちなさい!と送り出してくれることもあります笑
特に4歳ごろから応援してくれるようになったと思います💓

娘たちは医者、看護師になりたいと言っていますが、体に無理のない仕事をしてほしいという親心もあり複雑です、、、

どんな仕事をしてるかなんて関係ありません。
親がどんな姿勢で仕事をしているか、仕事をしながらどんなふうに子どもと向き合っているかが大切なんだと思いますよ☺️

  • ハーバリウム

    ハーバリウム

    ちなみにシングルなので、子供たちの寂しさは計り知れないもの思っていますが、子供といられる時間はとても大切にしています。
    仕事の後は、こんな仕事をしたよ、こんな病気とであったよ、と子供と過ごせなかった時間の内容を伝えるようにしていますし、逆に子供にはどんな時間を過ごしたのか聞いてもいます!
    子供は親の背中をしっかり見ていますよ!
    頑張る親の姿勢を見ていると子供も自然と頑張ってくれるようになります☺️

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事をしながらどんな風に子どもと向き合っているかが大切。
    その言葉が胸に刺さりました!

    子どもと離れていた時間の出来事を共有するのもとても素敵です💓
    来週から保育園終わったら、きょうはどんな1日だったのかお話ししてみようかなと思いました。
    参考にさせていただきます🥺

    • 3月11日
✳︎mama✳︎

テレビ関係のお仕事の方が身近にいないので率直にすごいな!!と思います😊ママ友だったらつい自慢しちゃうかもです☺️
(ご本人が嫌なら主人とかにしか言いませんが)

大変な中一生懸命頑張ってやって来られた事、それを誰よりも子供に自慢に思ってもらえる事が1番嬉しいしやりがいだと思う気持ちわかります☺️
キャリアを選ぶか子育てを選ぶか、、たしかにママが離れていると寂しい気持ちにさせるのは避けられないかと思いますが、成長に伴いママの背中をみて理解してくれるのかなと思います。でも、今は主さんが子育て優先にしたい気持ちが強いなら、その気持ちを優先して良いと思います☺️
今の小さい可愛い時期に戻りたくてももう戻れなくなるので


私は看護師ですが、幼稚園の先生がうちの病院にきて私に治してもらったと一部の子供達に話した事から、たくさんの保護者まで話が通って、
看護師さんなんですね〜うちの子が〇〇ちゃんのママが先生治したと言っていました😄とたくさん声かけられましたが、照れくさいながらも、娘やそのお友達にすごいねって思われたなら良かったと思いました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    看護師さん立派なお仕事ですよね☺️👏
    幼稚園の先生にお母さんの職業の話をしてもらって、お子さんも「私のママはすごいんだ!」と鼻高々な気持ちになったと思います💓✨
    そういうところから、子どもって将来の夢とか仕事に興味を持ったりしますよね🤔
    自分の仕事が、子ども達にいい影響を与えられたら、素敵ですよね😌

    • 3月12日
ママリ

元ネイリストです💅
今は旦那の地元に引っ越し専業主婦です。
子どもが1歳半前後くらいから私の仕事を理解してるのかは分かりませんが爪を見て「可愛い!「きらきら〜」と言ってくれてました!保育園の先生や子どもの同級生の子が毎日爪を見にくるのも影響してたと思います。
実際保育園休園時に職場に連れて行って実際施術していたのもあり、「〇〇は大きくなったらするんだ〜」とか言ってました!
ママリさんの職業的にテレビを見て「これママが作ったんだよ」ってなると凄く分かりやすいと思うし4.5歳くらいになると女の子だとお口が達者なのでお友達にも言いそうですけどね💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    女の子だと美容に目覚めるのが早いので、ママが綺麗な爪をしていると、より興味を示しますよね💅💓

    差し支えなければ、教えていただきたいのですが。
    🍏さんは、今は専業主婦をされているとのことで、将来またネイリストとして復帰する事を視野に入れていますか?
    それとも、もう仕事に未練などなく、専業主婦で子育てに専念していく気持ちですか?

    もし、自分が職を離れて、そのあと後悔するのかな?というのが、予想できなくて😣
    よかったら教えていただきたいです。

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    ネイリストは自分にとって天職だと思ってます。ただ…
    私の地元でネイリストをしてたので旦那の地元でやるとなるとお客様も1からになるし、そのお店のやり方でやらなくちゃいけなくなるのが嫌でもうネイリストには戻らないかな…って思ってます🥲仕事に未練はありありです。仕事も旦那の地元に着いていくので渋々で辞めたことだったので今後も働く予定ではありますがネイリストは離れるかな…。それか個人サロン作るかな…って感じです!!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただき、ありがとうございます😊
    ネイリストさんも専門職で、自分で資格とったり積み上げてきたキャリアがあるからこそ、やはり未練残りますよね😭私もです。

    個人サロン素敵です👏💓
    私もフリーで活動することも視野に入れたりしているのですが、、、1からまた自分で作り上げるとなると、かなりの努力と労力がかかりますよね😵‍💫

    • 3月13日
いちご🍓

私の両親は母が看護師、父が警察官で子供の頃は誰に言ってもすごいね!かっこいいね!って言われてたので両親の仕事はよくわからないけど誇らしく嬉しかったです。でも私が幼稚園児の時、熱を出して母の病院に連れて行かれ、点滴をしてもらってその時初めて母の看護師の姿を見て、憧れを抱きました。そんな私も今は看護師です。
父もパトロール中に私たちを喜ばせようとパトカーで家によってくれたことがあり、かっこよかったです。
父は夜勤でよくいなかったですが、休みの日はよくおでかけに連れてってくれましたし、母はパートで看護師をしてたので私が小学校や中学から帰る頃にはご飯を作って家にはいました。なので寂しいとは思いませんでした。
子供にすごいと思われる仕事をしながらも子供との時間を作ってくれた両親には今も感謝してますしずっと仲良しです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お母さんと同じ職業に就かれたんですね😌素敵です💓
    私も仕事を続けるにしても、家族の時間は大切にしようと思いました!ありがとうございました😊

    • 3月16日
たま

テレビ関係のお仕事かっこいいですね😍👏🏻✨
お子さん女の子ですし、小学校高学年くらいになってくると
「うちのママお仕事で芸能人の〇〇に会ったんだよ〜!」
など自慢しちゃうかもですね😝!

私自身小学生のうちは、親の仕事がよくわかってませんでした!笑
父は会社経営していて社長ってことは知ってましたが、なんの会社か全然よくわかってなかったし、友達と親の職業について話すこともほぼありませんでしたね🤔

私も質問者さんと同じように仕事より育児優先の考えなので、社員ではなく子供が幼稚園から帰る時間には終われる短時間のパートにしてます!

子供(特に小さいうちは)は、ママと一緒にいたい。と思う事も多いでしょうし、そんなに一生懸命仕事仕事になりたくないのなら今の会社でパートとか出来ないんですか😃?
育児優先したいけど正社員で働きたくて…ってのはなかなか難しいと思うので😣💦