※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2日目の新ママです。会陰切開の痛みで座るのがつらく、円座クッションも効果がない状況です。溶ける糸で縫われており、4日後に抜糸予定です。母子同室になるため、痛みを和らげる方法を知りたいです。

産後2日目の新ママです。

昨日午後に出産を終え、会陰切開もしたためロキソニンを貰いましたが座るのが痛すぎます。
腰や骨盤も産院がくれたベルトつけてますがやっぱり痛くて座ったり立ったりや歩く時もペンギンです😂
円座クッションも借りてますが円座クッションの意味ないくらいです笑
溶ける糸なのでそのまま放置でもいいのですが、後から抜糸できるように縫ってもらい4日後の経過観察で抜いてもらう予定です!
それまでどうやって座ろうか…とか悩んでます。
今日から母子同室にもなるので、なにか少しでも緩和されたって方法あれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます
そしてお疲れさまです🌼

お股痛いですよね、、
私も会陰切開し産後しばらく痛かったです、、
楽天で硬めの円座クッションを買いました。
肌に優しいナプキンをつけ頻繁に取り替え、なるべく傷に圧をかけないようにして過ごしました。
だんだん痛みも和らいでいきますので少しの辛抱です🥲
お大事になさって下さい🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    痛いです😭
    縫ってるからどうしても突っ張っちゃうんですよね💦
    やっぱり柔らかめより硬めの方がいいですよね💦
    ナプキンも頻繁に取り替え大事ですよね💦擦れるし蒸れるし!まだ助産師さんの確認があるので勝手には変えられないのが酷です🥲
    頑張ります💪🔥
    メッセージありがとうございました☺️🙏

    • 3月3日
いーいー

お尻に力入れて座る時も浅く座ると私は痛くなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浅くですね!実践してみます!ありがとうございます😊

    • 3月3日
moon

ご出産おめでとうございます.。:*+゜昨日の午後ということはまだまだお疲れでしょう…赤ちゃん預けられる時は預けてゆっくりされてくださいね😊

食事の時は正座みたいな感じにかかとでお尻を支えてお股がつかないように座って食べてました😂
授乳の時はあぐらかいて、尾てい骨の下あたりに枕置いて座って授乳してました😊
円座クッションは縫ったところが当たって痛かったので使わず…枕や布団などで座りやすいようにお尻の下に置いて調節してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    たしかにそれなら痛い部分当たらなそうです😣
    参考にさせて頂きます😊
    円座クッションはたしかに痛いところにちょうど当たりますね😂

    • 3月3日