
エコー写真にあるNT2.35mmというのはなんでしょうか?ダウン症となにか関係ありますか?💦💦
エコー写真にあるNT2.35mmというのはなんでしょうか?
ダウン症となにか関係ありますか?💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
検索したら、
Nuchal Translucency(以下NTと略)とは、妊娠初期の胎児を超音波検査で観察する際、後頸部に存在する低エコー域のことである
NTはすべての胎児に認められるが、この低エコー域が通常の胎児に比べて厚くなっているときは、染色体異常や心奇形などの可能性があるとされている。
って出てきましたよ!
正常な胎児にも首のむくみはあるみたいなので、お医者さんから何も指摘されてないならばまだ心配するには早い段階なのかもしれませんね

うー
首の後ろの浮腫みの数値みたいです。
染色体異常の確率が上がるのは3mmがボーダーラインらしいので、そこまで心配はいらないかなと思います😌
どうしても心配であれば羊水検査も出来るみたいです。

はじめてのママリ🔰
NTが3.5mm以上であるとダウン症の疑いがあるという一つの基準みたいです
(NTの値に関わらず、絶対にどちらか確定ということはないですが)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今でこの数値だと、上がったりする可能性もあるという事でしょうか?- 3月3日

はじめてのママリ🔰
2.35なら全然問題ないと思いますけどね🤔⭐

ママリ
妊婦検診でわざわざNTを測定するって気になりますね🧐
妊婦検診の費用とは別に検査受けましたか?
私は妊婦検診とは別に自費でわ初期胎児ドックを受けてNTを測定してますが、そこでは3ミリ以上が基準となりました。
今後この浮腫は消えていくことがほとんどですが、この時期の厚さが重要と言われています。
厚いと染色体異常の可能性が上がりますが、大体は何もないことが多いです。
コメント