
コメント

はじめてのママリ🔰
私は混合なのでミルクと比べての母乳の良さは、まず飲んでる姿が可愛すぎるのと、免疫と、哺乳瓶洗わなくていいとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
完母も完ミも経験しましたが
わたしは圧倒的完ミ派です🍼(笑)
けど母乳のいいところをあげるならコスパがいいのと荷物少ないくらいしかわたしは思いつきません、、😂
いまのミルクは栄養も母乳とほぼ変わらないし完母でもミルクでもうちの子はなにも成長に差はないし、なにで育ったから無関係だとおもうけどミルクで育った次男のが体強いです(笑)
-
🐰♡
コメントありがとうございます!
完母から完ミにされましたか??
今の時代ミルクもたくさんありますもんね、悩むくらいです☺️- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
長男完母
次男4ヶ月から完ミ
長女3ヶ月から完ミです🍼- 3月3日

ママリ
お金がかからない、哺乳瓶の用意や消毒不要、授乳室やケープがあればどこでも授乳できるくらいですかね?
私も完母でおっぱい痛くてしんどかったですが、ガンガン搾乳してました😂
-
🐰♡
コメントありがとうございます!
搾乳して余計に張らなかったでしょうか?- 3月3日
-
ママリ
搾乳しても次張る頃には授乳時間だったりしたので私は大丈夫でした🙆♀️
2ヶ月くらいで差し乳になって搾乳しなくても張らなくなりました💡- 3月3日

𝐌
分かります🥲🥲
私も産まれてすぐ完ミにしちゃいました
辛いですよね、無理せず頑張りましょう
ミルクでも大きめに育ってくれてますよ!!
-
🐰♡
コメントありがとうございます。
いまミルクも成分良いと言われますしね☺️産院で相談しましたか?- 3月3日

はじめてのママリ🔰
自分が痩せることですかね😅
-
🐰♡
コメントありがとうございます!
たしかに食べても食べても体重は増えてないです(笑)- 3月3日

オスシ
母乳ならお金がかからない・哺乳瓶洗わなくて済む…ラッキーみたいな気持ちで私は完母してます😂
はじめは搾乳器使ったらおっぱい楽ですよ!
そのうち張りも落ち着いてくるはずです🙌🏻✨
-
🐰♡
たしかにラッキーっていう気持ちも大切ですね😭💦
早く落ち着いてほしいと願うばかりで、余裕ないです。。。。- 3月3日
-
オスシ
完母で哺乳瓶拒否なので預けることが難しい…など、デメリットもありますが💦
1人目完ミ・2人目完母ですが、私は完母の方が楽です🥹- 3月3日

はじめてのママリ🔰
初めは寝不足や胸が張って痛いですが
軌道に乗ったら楽でした!
完母万歳でした🙌
-
🐰♡
コメントありがとうございます!
ちなみに軌道に乗ったのはいつごろでしたか?💦💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
2.3ヶ月あたりから、赤ちゃんも飲むのが上手くなり
胸の張りもおさまるようになりした。
差し乳っていうんですかね?
需要と供給の一致という感じでした😊- 3月3日
-
🐰♡
そうなのですね、ありがとうございます\(^o^)/
早くその時期までいってほしいです。。。- 3月3日

ぼたん
1番はお金がかからないことですかね。あとは荷物が少ないとか。
1人目完母、2人目完ミですが、わたしは断然完ミの方が楽でした。
1人目の母乳が辛すぎたので、2人目は十分母乳が出ていたけど生まれてすぐ辞めました!自分が辛いという理由で辞めても全然いいと思います。
お母さんが笑顔で元気でいられることが1番ですよ。
-
🐰♡
コメントありがとうございます。
優しいお言葉もありがとうございます。薬等飲まれましたか??💦- 3月3日
-
ぼたん
初乳だけあげてすぐにやめたので、入院中に薬飲みました!
すぐに止まるわけじゃないので、数日はおっぱいパンパンで激痛に耐えながらです😓- 3月4日

退会ユーザー
お金がかからない&ありがたいことによくおっぱいが出たので、完母です。
お母さん側の,高血圧,糖尿病,乳がん,子宮がん?卵巣がん?などもなる確率が下がるらしいです
-
🐰♡
コメントありがとうございます。
病気予防になるのははじめて知りました!!- 3月3日

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月で哺乳瓶拒否になって強制的に完母になりました😂ミルク代がかからない、夜中起きてすぐ授乳できる、ミルク作る間泣かせとかなくて良い、片付けや消毒がない、出掛ける時身軽な点で良かったと思います☺️生後間もない頃は混合でしたが、秋の終わりに生まれたので寒い中ミルク作りにキッチン行くのも終わってから洗いに行くのもしんどかったです。
-
🐰♡
コメントありがとうございます。
いまも冬なのでなかなかキッチンにいくのがおっくうではあります(笑)
授乳中も胸が寒いですよね🤣
皆さん寒い中お疲れ様すぎます- 3月3日

はじめてのママリ🔰
完母です。
生まれる前は拘りなくミルクでいっか~、まぁ混合で。と思ってました
最初の頃は時間もかかるし胸も痛いし、頻回でとにかく自分の時間がなくなるのが苦痛でした。
出が思うように行かないと泣いたり私もほんとに母乳の事ばかり考えてましたが
だんだん頻回も慣れていき、3ヶ月頃から差し乳になりそれからすごく楽になりましたよ!
今が1番辛いかもですが、それ超えたら
授乳は本当に幸せな時間になると思います!
ママを見つめておっぱいを小さな手ってでつかんでニコッ🥰とかされたら溜まりません。寝落ちする姿も。
添い乳するときタオルを赤ちゃんの背中に挟まなきゃ横になれなかったのですがいつの日からかゴロンって自分から飲みに来たり、うつ伏せで飲みに来たり、、可愛くて笑ってしまいます。
あとぐずった時におっぱいあげれたら楽ですね🤔
ずっと抱っこはきついので…
こんなこといったら批判する方もいると思いますが私はミルクより確実に愛着形成されてると思います。
幸せな幸せなコミュニケーションの時間です。
-
はじめてのママリ🔰
なんか回答ズレててゴメンなさい
- 3月3日
-
🐰♡
コメントありがとうございます。
とんでもないです、コメント読ませて頂き気づくことも知ることもたくさんありました🥰
今のことで精一杯でその後のことまで考えられなかったので、少し希望というか楽しみもあるのだとしれました。- 3月3日

ママリ
今も完母ですが、やはりお金がかからないという事と、好きな時に飲ませる事ができるというところです☺️✨
でも胸が張るのは辛いですよね…
そのお気持ちは凄くわかります🥲💦
-
🐰♡
コメントありがとうございます。
やはり皆様胸の痛み等を乗り越えて母乳育児をされてますよね。
自分に弱くてお恥ずかしいかぎりです。- 3月3日
はじめてのママリ🔰
あ、あとミルク代もかからないことも👍
🐰♡
コメントありがとうございます。
たしかにあらったり消毒も
大変ですよね。
一回夜中にミルクを作ってみたのですが、うまく作れずたじたじしてしまい焦りました。やはり良し悪しがありますよね😭