※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那について。こんなことで離婚を考えるのは違いますか?皆様のご意見お…

旦那について。こんなことで離婚を考えるのは違いますか?皆様のご意見お聞かせください。

1.妊娠中隠れてタバコを吸っていた
(やめると言ってやめたのにその3ヶ月後、会社で吸っていて、洗濯するのに社服のポッケを確認すると、葉っぱが入っていて、吸ってるの?と聞くと先輩に借りた服だからと嘘をついたが、結局吸っていた)
2.残業と嘘をついてパチンコにいく
3.会社の人とご飯と言ってパチンコにいく
4.休日出勤中、お金を借りてまで競馬をする
(2.3.4はバレていないと思っています)
5.運転中暴言がひどい
(辛気臭い、死ね、舌打ち)
6.子供の夜泣きがピークの頃うるさいといって別の部屋で寝るようになり、夜泣きがなくなった今も別の部屋で寝ている。
(自分が営みたいときだけ同じ部屋に寝にくる)
7.自分が間違っていても人のせいにする
8.口を開けたまま食べる、くちゃらー
9.お茶碗のご飯粒残すのに、水につけない
10.洗濯機も食洗機も使い方がわからないと言ってやろうとしない。覚えようともしない
(洗濯物はカゴに入れずあらゆるところに裏返しで置いてある)
11.美容院などの用事で息子を置いて出かけると、帰ってくる頃には不機嫌になっている
12.仕事で疲れているとすぐに態度に出る
(子供に怒鳴りつけたり、舌打ち、うっとうしと小声で言い出す)
13.生理で寝込んでいて、お風呂を洗うのを忘れていると、息子とは入れへんけどお風呂は洗えるやろと嫌味を言う。
14.2人目の相談中、2人も育てられるかな?的な相談をすると、お前はネガティブすぎて話し合いたくない。と言われ、実母に相談してまとまったら俺に相談しろ。という。

まだまだあるのですが、こんな感じです。
私の我慢が足りないのでしょうか。

コメント

る

文章読んでるだけでひどいのが伝わってきます😭😭😭😭
離婚した方がいいとか軽々しく言えないですが、精神的につらいと思うので離婚したいと思うのであれば、すべきだと思います。

🐰🦊

14まで見る間もなく2でアウトです!

ぷんぷん

私なら迷わず離婚しますね😊

ママリさんのご主人を悪く言うようで申し訳ないですが、そんなご主人だから2人目に迷いが出て育てられるか不安っていう気持ちが出てきてしまいますよね。

はじめてのママリ🔰

こんなことというか…全体的に酷すぎて私なら無理です💦ごめんなさい😱
我慢しなきゃいけない理由は金銭的なことですか?

がーこ

離婚って簡単なことではないし、無責任にすすめることは出来ませんが…。
離婚を考えるには十分な要素が詰まっています😰いや、むしろこれで離婚考えない女性はいないだろうと思うくらい💦💦
1つ確実に言えることは、はじめてのママリさんの我慢が足りないなんてことは100%ないです!
お子さんがそんなお父さん見て育つのもどうなんだろうなって思ってしまいます😣

ぷらっぐ

私も2でアウトです…。

お子さんもうすぐ3歳なのに未だに父親になれてないんですね…。
まぁ一生父親になれなさそうですが…。

離婚を考えるのは当然ですよ。
2人目…、こんな人とは無理です….。

マーガレット

離婚したくなる気持ちわかります😭しんどすぎます😭

deleted user

むしろ我慢しすぎです😭
どこか好きなところでもあるんでしょうか?
結婚前は優しい人だったんですか?