

はじめてのママリ🔰
学童は7時までなら7時と決まっています。
7時過ぎる事が何度かあれば(地区によって変わるかと思いますが)
利用できなくなる事もあるようです。

退会ユーザー
実際はわかりませんが、警察などに引き渡す可能性もある、というような記載はありました!
自治体管轄ですが民間に委託している学童なので、閉所時間には厳しいという話は学童の父母会の時によく聞いてます👂

まろん
学童は延長がないところが多いと思います。17時(もしくは18時)までなら時間厳守しないと、利用が難しくなります。

はじめてのママリ🔰🔰
閉所時間過ぎてはほぼ預かってもらえないようです💦
それ守らないと利用できなくなるようです!

ママリ
場所によるかと🤔
うちの子が通っていた学童は19時までですが、19時以降は30分毎に1000円延長料金がかかりますが預かってもらえました🙂

はじめてのママリ🔰
7時かどうかは地域によりけりですが、閉所時間までしか預かってもらえないです😣
電車の遅延など仕方ない理由があって保護者とも連絡が取れていたら待ってくれることもあるとは言ってましたが、基本は時間厳守で、警察や児童相談所などに引き渡される可能性もあるとのことでした。
7時を過ぎても園長先生がいる場合は預かってもらえる、という今の園の状況がなかなか珍しいと思います💦
保育園でも上記のような対応のところが多いと思います。

ちぃ
一括コメントですみません
コメントありがとうございました😊
今の保育園はありがたいんだなとつくづく感謝しなくてはいけないんだなと思いました。
コメント