
消化管アレルギーのお子さんで負荷試験経験者いますか?進め方や完治時期について相談です。
卵黄の消化管アレルギーをお持ちのお子さんで負荷試験行った方いますか?
先日、消化管アレルギーの下の子が病院で負荷試験を行って卵黄2g食べたのですが嘔吐なしでした。
来月2回目の負荷試験で卵黄全量食べるらしいのですが、もっと段階踏まないんですか?笑
普通の進め方なのでしょうか?
7ヶ月の時に小さじ1で多量嘔吐してるから全量なんて絶対無理でしょって思うのですが、、、
みなさんどんな進め方をして何歳で完治しましたか??
- おさる(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

どきんこきん姉妹+怪獣くん
卵黄は卵白に比べアレルギー反応を起こしにくいそうで結構ハイペースで進みましたよ〜(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの場合は1歳2ヶ月の頃
病院の負荷試験で3g嘔吐ナシでクリアしたのですが、その1週間後くらいに自宅で5g試してみたら大量嘔吐でした😭
2ヶ月ほど前に私のミスで卵が入ったお好み焼き(2cm角くらいのもの一欠片)を食べさせてしまい、その時も嘔吐してしまったのでまだ克服できてないようです😭
早く治るといいですよね…🥺
-
おさる
コメントありがとうございます🥹
多量嘔吐焦りますよね😭💦
しばらくは3g食べさせて慣らす感じですかー??- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
病院からは3gをあげつづけて、クリアしたら5g…みたいな感じで継続していくように言われてましたが、苦しそうな姿に心が折れてしまい😓💦
我が家では2歳くらいまでは試すのをやめることにしました🥲- 3月16日
おさる
コメントありがとうございます!
病院で嘔吐ありましたか??