※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🧸
ココロ・悩み

友人の子供から風邪をもらいました。友人と会う前に体調を心配して連絡したが、会ったら子供が咳をしていた。別の友人との約束も、子供の体調不良でキャンセル。気にしすぎか悩んでいます。

子どもの風邪を移されました。

先日友人と会ったのですが、友人の子が咳をしていました。会う1週間前に突発になっていて、事前に体調を心配してLINEを送りました。その時はもう元気!とのことだったので、会う日も大丈夫だと思って会ったらゴホゴホ咳をしていました。
案の定息子に移り、咳込んでいます🥲

別の友人と会う約束をしていたときも、息子が鼻水が出ていたので断ったのですが、友人からは「私は鼻水くらいだったら気にせず会うけどね」と言われました。

咳や鼻水が出ている時は会わない方がいいと思うのですが、
私が気にしすぎなんでしょうか…😂
よく会うまた別の友人は、全然気にしないで!子どもの体調不良は心配しすぎくらいがちょうどいいよ!と言ってくれたのですが…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も会う前に一応報告します。
鼻水や咳の場合移る確率あるので相手にどうするか選択出来るように聞きますね😊特にこのご時世だし。

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    たしかに!!相手に選択してもらうのはありですね🙆‍♀️🙆‍♀️
    断る前に聞いてみても良かったかもです🥲
    ありがとうございます!!

    • 3月3日
deleted user

私は鼻水や咳が出ていたら会うのは控えます。このご時世ですし😭

ただ、よく言うのは保育園の子とかは熱出てなければ鼻水はもちろん咳もちょっとぐらいなら預けてしまう事がほとんどだそうで、そういうところでも価値観は変わってくるみたいですね💦
私の妹も保育園には預けてませんが、鼻水、咳気にしなーいってタイプです😂
大丈夫でしょ!!って感じで。
ママさんの性格にもよりますよね😂

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    ありがとうございます!
    なるほど!!友人の子は保育園に行っているので、ちょっとの咳なら…って思ったのかもしれないです🥲

    • 3月3日
ママリ

保育園行ってますが
相手が気にしないタイプならこちらも気にしません😂
私は相手に確認するけど、されたことはほとんどないです笑

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    気にしないタイプも多いのかもですね😭
    これからは断る前に確認してみようと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 3月3日
ママリ

私だったら会う前に一度言いますが、でも子ども同士の風邪の移し合いはお互い様なところ大きいので、移されてもあまり気にしないかな・・・

保育園に通い出したら、もれなく全部の菌を貰ってきて、年中風邪ひいてます。

ただ、こうやって菌に触れて免疫をつけていくのだと思いますし、私は風邪が治ったら娘にポケモン的な感じで「よしよし頑張ったね、レベルアップしたね」とよく言ってます(笑)

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    保育園行くと変わるのですね🤔
    たしかに免疫付けていくのも大事ですし、息子もレベルアップ中と思って頑張ってもらおうと思います🥲笑
    ありがとうございます!

    • 3月3日
えび

相手のお子さんも保育園に通ってたら自分の子が多少咳・鼻水があっても気にせず会わせますが、0歳で保育園に通っていないなら必ず言うようにしてます🤔(明らかに自分の子がうつしたことが分かるので😅)

ゆーママさんが気にし過ぎとは思いませんよ〜!

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    ありがとうございます!!
    気にしすぎじゃなくてよかったです🥲✨
    やっぱり保育園は貰うんですね〜😂

    • 3月3日