※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せ寝をしています。寝返りをし出した3か月頃からうつ伏せになることが多かったが、首が座っていないため、窒息防止のためにベルトを使用。最近、ベルトをしていてもうつ伏せになり、戻れないことがある。顔は横を向いており、しんどくなったら動く。いますか?

うつ伏せ寝をする赤ちゃんについて。

生後7ヶ月です。3か月頃から寝返りをし出して、うつ伏せになることが多かったのですが、その頃は首も座っていなかったので、窒息防止のため、うつ伏せは戻し、夜は寝返り防止ベルトを使っていました。

現在まで使っていましたが、最近、ベルトをしていてもうつ伏せになってしまい、逆に戻れない様子だったので、頭も上げられているしとベルトは卒業しました。
放っておくとうつ伏せのまま数時間寝ます。見ていると、顔は横に向けられていますし、しんどくなったら動いています。

いつ頃から、うつ伏せのまま寝かせていますか?気付いたら戻していますか?

コメント

あんどれ

寝返り返りできるようになってからはうつ伏せのままにしてます!

  • pon

    pon

    ありがとうございます!

    • 3月3日
きなこん🔰

うちは6ヶ月くらいからうつ伏せで寝かせてます。首もしっかり据わってて寝返りがえりできるなら大丈夫だとは思います。

  • pon

    pon

    ありがとうございます。数日前から試していますが自分でコロコロ動けていたのでそのままにしています!

    • 3月3日
ayaaya

コロコロするので好きなように寝てます🫠
特に戻したりしてません!

  • pon

    pon

    ありがとうございます!安心しました。

    • 3月3日
R4

3ヶ月の頃からうつ伏せのまま寝かせてました!

布団がふっかふかだと窒息の危険が高くなるので、固めの布団やマットの上でうつ伏せのまま寝かせてました👌

  • pon

    pon

    ありがとうございます。窒息には気をつけたいと思います。

    • 3月3日