
コメント

ゆずちゃ
お財布別な感じですか??
旦那さんは手取りいくらもらっていて、その金額なんでしょう💦?
旦那さん側の生活費などの支払いは他にないのでしょうか??
私だったら改善してもらうか、話し合っても変わらないなら実家に帰って離婚への話を両親に相談して話進めると思います。

はじめてのママリ🔰
私の家庭環境なら12.6万で足りると思うのですが、細かな内訳を話しても同じですか?
もし細かく説明しても変わらないなら、復職してから離婚します。
が、復職して自分の給料が増えて、お金以外に不満がないなら離婚しないかなと思います。
-
りんご🍎
何度も話したんですけどあまり変わらずです。。
4月からは保育料もかかるので5万ほどします。それも私負担と言われて、、、
考えてみますありがとうございます- 3月3日

ドッスン
私自身、上記の項目ですと
ガス代水道代外食は夫持ちでした!
それ以外の項目を生活費もらわず私の育休代から払ってました!
手当は9万でしたが、自分のお小遣い無しって感じではありましたがなんとか生活できてましたよ!
-
りんご🍎
ガス代水道代が今とても高くて今回だとガス10000で水道15000でした🥲🥲🥲🥲
旦那はすごい余るのに私は削っていっています。現状。- 3月3日

ママリ
旦那さんが生活費に46000円しか払わないって事ですか?
今は光熱費だけでも値上がりしてますし、光熱費と食費払ったらおしまいな金額ですよね😢
実家に帰れるなら実家にお世話になった方がいいと思います💦
経済的DVにあたる気がします。
-
りんご🍎
手取り35.6万のうち20万出してその中で旦那は家賃、電気代、車、その金額を抜いた余ったお金を渡してくれま巣がなぜ20万しか出してくれないのってなります笑
そうなんですよ、食費50000いくって言ったらもっと節約して40000で抑えれるやろ。とか、子供用品は児童手当から使って余った分は子供の貯金にしてって言われ、ガス代10000で水道代15000です。。
無理がありますよね。私は児童手当に手をつけたくないのでそれに対しても意見が合わず。そこも不満です😅😅
やっぱりこういうのもDVになるんですか??- 3月3日

ままりん
いや、普通に足りないです…
もう一度話して内訳など細かく目の前で書き出して
それでも変わらないようならまずは別居ですね💦
-
りんご🍎
別居という選択肢もありますね!!もし離婚しても実家はとても協力的になってくれると思います。姉も。
ちょっとプラスに考えてみますありがとうございます- 3月3日

2人のお母さん
私はその話し合いをしたら、別居になり
半年の別居を得て今月離婚です🥺
何回話し合っても
いや無いもんは無いって言って
自分は20〜25使われて
もうストレスが限界でした🥺💦
-
りんご🍎
ですよね。。。
さっさと離婚したほうが楽そうですね。。
子供達はどう感じてますか??- 3月3日
-
2人のお母さん
別居を6ヶ月したので、
むしろ実家で人いるのが嬉しくて
毎日喜んでます😊
でも、離婚や別れたとは
言ってなく仕事と言ってます🥺- 3月3日
りんご🍎
財布は別で私は働いたら126000くらい手取りで旦那は34〜37.8くらいの手取りです。
20万から他の家賃とかの生活費抜いて余った金額だそうです。
その20万ってお金なんなんってなりますよね
6:4で生活費出し合うのが普通らしいです。でも旦那の割合でゆわれると私の給料だと余らんよ?ってなりますよね笑
やっぱりそうですよね。。。
ゆずちゃ
私の生活環境だと旦那さん1人の収入で十分生活できる金額じゃないですか!!
その20万は本当なんなんでしょう?笑
旦那さんに詳しく聞きたいくらいですね🙄
育児してるから満額もらえるわけじゃ無いしもう少し家族のこと考えてほしいですね😭
りんご🍎
周りの友達がいらん知恵を旦那に入れてるんだと思います🤣
35.6万もらっておいて20万しか出してくれないの?ってなりますよねほんと笑