
コメント

ママリ
求人によるとおもいます!
こちらの都合を伝えるのは大事ですが、それだと落ちる可能性が高くなってしまうことは確かです。
急に休みをもらうことがあることはもちろん伝えるべきかと思いますが、、!

ゆずなつ
今、求職中で今日も面接してきました!
こちらの都合を伝えました。
-
るい
コメントありがとうございます!!
手応えはどうでしたか😂?- 3月2日
-
ゆずなつ
手応えはイマイチでしたがこちらの都合には理解してくれましたよ。
条件は、めちゃくちゃ良かったので内定ほしいですが難しいです💦
るいさんのお子さんは保育園ですか?- 3月2日
-
るい
そうなんですね(>_<)
認定こども園です!!
上の子は年少から入って
風邪などで休むことは
たまにしかありませんでしたが…- 3月3日
-
ゆずなつ
そうなんですね!
うちも上の子が幼稚園なんですが風邪とかで休むことなく下の子は4月から保育園です。
認定こども園だと、3歳なったらすぐ保育料無償化になりますか?- 3月3日
-
るい
同じですね🥹✨
下の子は年少の下のクラスから
入園なので風邪もらうか
どうか…💦
そうで!!
3歳からすぐ無償化なります!
11月生まれなので先は
長いですが😂😂- 3月3日
-
ゆずなつ
るいさん
ほんとですね😊
教えて下さりありがとうございます✨
来年度、下の子を認定こども園に預けたくてお伺いしました🙇
未だにこども園の仕組みがわからなくて💦- 3月3日
-
るい
いえいえ😊✨
認定こども園ってよく
分かりませんよね(> <)💦- 3月3日

うー
伝えていいと思います
伝えずに合格して結局休めないとなっても困るし、雇う側も雇ってから長期休み出れませんと言われても困ります
休みじゃ無くてもなんとかなる、ご両親とかにサポートを頼めるとかならいいですが、休みが絶対条件ならそれを理解して雇ってくれるところでないとやっていけないです💦
ただ伝え方は難しいですが気をつけたいところですね…
やすみが当然のように傲慢になってもいけないし、下手に出過ぎてできたら休みにしてもらいたいくらいでなんとか出勤してくれそうって思われても困りますし😅
-
るい
コメントありがとうございます!!
そうですよね~(> <)💦
4月から就活予定で…
7年ぶり?くらいの
仕事復帰なので(T_T)
面接も緊張しますし
自分の体調はもちろん
子供の体調も管理しつつ
仕事となるとほんと
不安だらけです( ;ᯅ; )- 3月2日
-
うー
この前面接に来た人が、子供の行事がある時や体調不良の時はお休みいただきますみたいに勝手に断言して履歴書に書いてあって、休みもらいたい気持ちはわかるけど履歴書に書くには強すぎ💦💦って感じました😅
お休みいただきたいですくらいで伝えて相手から休んでもらって大丈夫ですよーって感じがいいですよね- 3月2日
-
うー
久しぶりのお仕事大変だと思いますが、頑張ってくださいねー😊
- 3月2日
-
るい
うわ~それはちょっと
困るやつですね💦
参考になります😂😂
お話聞いていただき
ありがとうございました♡ー- 3月2日

なあ
全部伝えたほうがいいとおもいますよ!
私も面接の時は全て伝えました‼️
-
るい
コメントありがとうございます!
そうですよね🥹✨
面接やる時は全部伝えてみます!!- 3月2日

のん
伝えておけば良かったな…と今思っています😂
クリニックだったので土曜日ある事はわかっていて、午前パートで時給もまあまあだったので、受かりたくて土曜日出勤OK、休日当番も出勤OKと面接で言ってしまいました🤣💦
休日当番する事はないんですが、土曜日出勤が苦痛になってきています😩💔
それだったら初めから土曜日出れないですが、主人が休みの日は出勤出来ます、と伝えてれば良かったな、と思いました😭
-
るい
コメントありがとうございます!!
いいなーと思った仕事だと
つい受かりたくて、そう
言ってしまいそうですね🥹💦- 3月2日
-
のん
そうなんですよ〜😭💦
なのでこれだけは譲れない!ってところは伝えた方がいいです🥹✨️- 3月2日
-
るい
わかりましたー🥹💪
面接の機会に
参考にさせてもらいます!!✨- 3月2日

退会ユーザー
伝えず採用されてシフトでモヤモヤするくらいなら、最初から伝えて採用された方が働きやすいですし、それで不採用だったら、そういった人材は求めていなかった、合わなかったって事で割り切ったら良いと思うので、休みに関しては伝えた方が良いと思います🙋♀️
-
るい
コメントありがとうございます!!
最初から言うべきですよね🥹👍- 3月2日
-
退会ユーザー
私は言ったし履歴書にも書きました😊💓
- 3月2日
るい
コメントありがとうございます!!
仕事探しって
難しいですね(T_T)