※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

お子さんの姿勢に影響するダイニング椅子について相談中。現在は大人用椅子で、歯科検診で子供用椅子の必要性を知り検討中です。

みなさんのお子さんは、ご飯のときは子供用のダイニング椅子に座られていますか🤔❓

我が家は普通に大人と一緒の椅子に座っていて。

歯科検診に行ったところ、食べる時の姿勢で歯並びも変わる、なるべく足が床にしっかりつく方がいいと言われ、購入を検討しています!

コメント

はじめてのママリ

三歳です
うちも大人の椅子で、私の膝にきて食べてます😓
やはり良くないんですね💦

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!
    我が家も膝にきたり、食べながら歩いたり…

    姿勢で歯並びにも関係してくると言われ、気になって😣

    • 3月2日
いとな

子ども用の椅子でずっと食べてます。
お絵描きとかワークとか、先々リビング学習もするので座る高さと足を置く場所の高さが変えられるものにしました。
集中力も変わってくるので大切だと思いますよー。

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!
    足がブラブラしていたら集中できませんしね💦
    いろいろ調べてみようと思います😊

    • 3月2日
たこさん

離乳食が始まって腰がすわってからずっと子ども用のハイチェアに座らせています😊
足置きも座面も調整できるので、ハイチェアにした初日から足がつくように座っていますよ✨
2人いるのでハイチェア2個使ってます✨

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!
    小さいうちから慣れさせておくの大事ですね✨
    いろいろ調べてみようと思います😊

    • 3月2日
日月

下の子は、子ども用椅子を使ってます。
上の子も姿勢大事にしたいので、大人用椅子にクッションなどで補助しています。

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!
    やはり座る姿勢は大事ですね😊

    • 3月2日
べき

大人の椅子です。ベンチですがそこにあぐらかいて食べてたりします。高さ調整できるもの使うと嫌がったし、義実家で子供用の椅子使ってる時も足置かずに座ってるのでもうこれは仕方ないなと😅
なんなら離乳食始めたときからハイローチェアの背もたれ立ててたので足ついてませんが、歯並びはいまのところとても綺麗です。

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!
    我が家もベンチで、それに慣れてしまっているところがあります😅

    • 3月2日
Huis

大人と一緒の椅子です!足がつくと立ち上がるので💦
今のところ歯並びは綺麗です。

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!
    確かに我が家も足が着くと立ち上がりそうです💦
    難しいところです💦

    • 3月2日