
旦那との関係に悩んでいます。居眠り運転や子どもへの無関心に耐えられず、離婚を考えていますが、旦那は別れたくないと言っています。どうすればいいかわかりません。
旦那と離婚したいです。
つい最近居眠り運転と
子どもをお風呂に入れてる時
寝かけていたことで喧嘩をしました。
居眠り運転に関しては
結構前からのことで話をしていましたが
「気をつける」とずっと言われてきましたが
その言葉を信用できません。
昨日は子どもがおもちゃのところで転んで
口を少し切ってギャン泣きしたのに
そばにいた旦那は見向きもせず
泣いてる子を無視しました。
その後旦那にぶつかって転び
顎をぶつけて泣いても
無視したんです。
なぜ無視したのか聞くと
寝ない子どもに対して
イライラしたと言っていました。
今まで子どもたちのためにと
耐えてはきましたが
もう限界です。
でも旦那には
別れたくないと
言われました。
正直もうどうしていいか
わかりません。
- のちゅmam(8歳, 9歳)
コメント

みこ
【変わらないなら別れる】そのつもりなら貫くしかありませんね!
今回なーなーにすると
また時間が経って悪い虫が出てきそう😡
一旦実家には帰ることができますか?

kkk
のちゅmamさんの中で離婚はもう確定なのでしょうか?
それとも旦那さんが変わるのであれば一緒にやっていけるんでしょうか?
文章読ませてもらった勝手な感想ですがまだ迷っていらっしゃるのかなと思います。
間違ってたらすみません。
もしも一緒にやっていくお気持ちが少しでもあるのであれば、専門のカウンセリングなど一緒に受けられてみてはいかがでしょう?
ネットで探せば色々出てきます。
夫婦って本当難しいですよね。
本来夫婦の問題に他人を介すべきではないというか、今後また何かあった時に二人で解決できなくなってしまうのかもと私も思ったりしましたが、ひとまず今の状況だとのちゅmamさんが実家に帰る位じゃ旦那さま変われないと思います。
人って何か大きなきっかけがないとそうそう変わらないですから。
かといって今のまま放置やなぁなぁもお子さんの為にものちゅmamさんな為にもよくないですよね。
やれることを全部やってやりきって専門家も頼ってそれでも変わらない旦那様がいたらその時はのちゅmamさんの中でももう迷いはないんじゃないでしょうか。
私の妹が子供二人を育てるシングルマザーですが、やはり離婚後の生活や子供たちのこと一人でやっていくって本当に大変だと言っていました。
妹の子は小学生と年長ですが大きくなればなるほど、ああこれが片親の大変さかと思う場面が増えるとよく言っています。
離婚は本当の最後にすることだと思います。
-
のちゅmam
お返事が遅くなってしまい
すみません💦
私の中ではいつ離婚してもいいと思っています。
ですが旦那に別れたくないと言われてしまい
離婚できないでいます…。
妹さんシングルマザーなんですね💦
お話聞くだけで
大変だってこと伝わってきます…。- 1月18日

ysm mom
別れましょう。
そこまで理由が揃っているのなら。
もっといい人世の中山ほどいます。
-
のちゅmam
旦那に別れたくない言われて
この先どうしていいのか
わからなくなってしまって…💧- 1月15日

☆
居なくならないと気づかないというか気づけないんですかね…😢
1度お子さんとご実家に帰ることはできませんか?
離れて初めてお子さんに対しての愛情に気づけたりするのかなぁと思います>_<
自分の何がダメだったか、どうしたらよかったのか見つめ直す機会を持ってあげるのも悪くないと思います…
それでも良くならないならその時は、仕方がないと思います(*_*)!
今、絶対に離婚したい!ってことであれば弁護士をたてるしかないのかなぁと思います!
-
のちゅmam
実家に帰ることはできるのですが
息子の健診と娘の予防接種があり
帰るのを辞めたんです💦- 1月15日

kn1
旦那さん勝手ですねぇ…
うちも年子なので、私が下の子見てる時は旦那にちゃんと上の子みるように叱ってます😓よく携帯みたりテレビに夢中になったりするので…。
別れたくないのであれば誠意をみせるべきですよね。この子達の親は私達しか居ないのだから、私達が面倒をみるのは当たり前のことだし、子供なのだから仕方がないことも沢山あるそれを受け止めるのは親のつとめだと、初歩的なことからこんこんと言い聞かせて改善していってもらうしかないでしょうかね…。
それでも嫌だとか、ちゃんと面倒みてくれないようなら、もうのちゅmamさんの覚悟は決まっているようなので、離婚調停でも何でもするしかないですね。
居眠り運転はそんなに睡眠足りてないんでしょうか?🤔ガムや炭酸系のもの飲んだり、常になにか寝ないような対策しないと何度もあるようだと本当信用なりませんよね。
-
のちゅmam
居眠りは結構前から話をしていて
色々と対策してはいるのですが
ダメみたいなんです。
何度もあることなので
我慢の限界なんです😰- 1月15日

きいろキリン
子供の為に耐えてきたとの事。
お子さんが旦那様原因でもっと大きなケガをするリスクを考えると、別れるのもお子さんの為かと思いました。
-
のちゅmam
そうですよね…。
子どものことを何度も言っているのに
同じことを繰り返していて
我慢の限界なんです😔- 1月15日

さらい
いねむりですか?
旦那さんよるいびきかいてますか?
病気の可能性もあるかと、、
-
のちゅmam
いびきはかいてないと思います!- 1月15日

まし
夫婦って信用大事ですよ。
旦那さんは、離婚したくないなら、のちゅmamさんに信用してもらえるように努力するべきです。
子育ては親育て、それは母親だけでなく父親もです。
旦那さんは、自身が父親として成長する必要があるのに、それから逃げてます。今のままでは何も変わりません。
-
のちゅmam
そうてすよね…。
いつも何か言うと
逆ギレをされるか
何も答えず黙ってるかの
どちらかなんです。- 1月15日
-
まし
本気で離婚したいですか?
本気なら相手がどうこう言ったって離婚したい気持ちは変わらないはずです。
ぐずぐずしてたって本気と思われずうやむやにされるのがオチだと思いますよ。
本気なら本気だって伝わるようにアピールしないと。
私は離婚の手順など詳しく知らないですが、必要な手続きなど調べてみた方がいいと思います。
面倒な事から逃げてたって変わりませんよ。- 1月15日
-
のちゅmam
私も色々調べて
できる限りやってみようと思います!- 1月15日

いろは
気を付けると言いながら気を付けていないし、まず見向きもしないのは意味わからないです( ̄▽ ̄;)
いうだけ、行動にはでない、けど別れたくないって都合よすぎます( ̄▽ ̄;)
-
のちゅmam
意味不明ですよね…。
口だけなんですよね。
自分中心なところが
あるんですよ…😔- 1月15日

スヌーピー
旦那さんしっかり寝れてますか?
お子さんのことは離婚も考えていいほどかと思いますけど、その前に旦那さんお仕事の疲れとかストレスとかありません(>_<)?
-
のちゅmam
きちんと寝てます!
仕事は最近忙しくないらしく
仕事で何かあると機嫌が悪くなるのですぐわかります(ˊ• •ˋ)- 1月16日
のちゅmam
実家に帰ろうと思えば帰れるのですが
息子の健診
娘の予防接種の予定があり
帰るのを断念したんです…😔
みこ
旦那さんへの情がそうさせてるんだと思いますよ…
本気だったら
何が何でも実家に帰ると思います😞
予防接種も検診も何処ででも受診できますからね…
のちゅmam
別居したいと実家の母に
相談をした時に
別居をしたとしても旦那は
実家に帰っても
どーせすぐ帰ってくるって
思ってるんだよ。
って言われてしまい。
どーすることも
できませんでした。
みこ
本気かどうかを問う気はないですが
どーせ帰ってくると思っている
と言われて辞めるということは
お母様にも伝わっているんだと思いますよ
のちゅmam
本気で離婚は考えてます。
母には何度も連絡をしていて
その度もう少し様子を
見たほうがいいよと言われてます。
でも今回のこともあり
耐えられないのが本音です。
母も旦那に対しては
呆れています!