
妊娠7ヵ月で左胸の痛みがあり、妊娠中の症状について不安。痛みの薬や産婦人科での対応について悩んでいます。
妊娠7ヵ月です。ここ最近、寝ている時に左胸の横や上の部分が痛くなることがあります。たまに痛すぎて寝れない時があります…😩
胸の張り様な、ズキズキとした感じです。
保冷剤で脇辺りを冷やすと少し楽になるのですが、この痛みの症状は妊娠中にはしょうがない事なのでしょうか?
胸の痛みや張りは妊娠初期に多いかと思ったのですが、中期も後期も痛かった方いらっしゃいますか?
痛みを和らげる薬などはあるのでしょうか?
産婦人科や婦人科にかかって聞いてみようと思ったのですが、妊娠中の症状だからしょうがないと言われてすぐ帰されてしまうのでないかと思うと行こうか悩んでいます。
- れいにゃ(9歳)
コメント

ゆうか
おはようございます!
私は生理予定日10日くらい前から張りと痛みがあり妊娠がわかりました😊
それから6ヵ月✨ず~っと痛くて最近まで寝返りもままならなかったです😰
今も張りと痛みが継続中・・・💦
成長期のような胸をしています😅
私は病院では相談してないですが、眠れないくらいの痛みだとしんどいと思うので、病院に行ってみるのはいいと思いますよ✨
寒いので気をつけて下さいね☺
れいにゃ
私は妊娠していない時でも生理前などは胸が張って痛みやすい体質だったのでそれもありますかね😰?💦
6ヵ月辺りはたまに痛みがある程度で本当ここ最近になってから頻繁なんですよね😥💦なので、ここに来てまた胸が妊娠によって成長しているのかなと…💦
次の検診は2週間後になりそうなので、病院に1度問い合わせしてみます😣💦