※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
翔くんママ
子育て・グッズ

子供同士のケンカで悩んでいます。息子が5年生にいじめられているようで、どう対処すればいいか迷っています。先生に相談した方がいいでしょうか?

子供同士のケンカに、親が入っていっていいのはどこからですか?4年生の息子がいます。5年生の子達と同級生と皆で、公園でドッチボールをしていたそうです。最初は、楽しく遊んでいたみたいなんですが…だんだん5年生のお兄ちゃん達が、ルールを破って下級生チームを力ずぐで負かそうとして、仲間だったお兄ちゃんが急に敵になったり、至近距離で投げるのはダメって言ってるのに目の前で、固いサッカボールを本気で投げてきたり、公園の外まで追いかけて逃げ場がないとこで当ててきたり。息子がルールを破ったから「ずるい、ずるい」って言って反抗すると、お兄ちゃん達に「きもい、ださい」とか言われて泣かされて帰宅してきました。帰宅した子供に聞いて注意をしに行こうと思いました。でも、お兄ちゃん達を怒ると…次は、息子達に危害がありますよね。なので、気持ちを落ち着かせてそのままにしましたが、モヤモヤして…こういった時は、どうしたらいいのかな?とわからなくて悩んでいます。土曜日の話なんですが(学校外の話)、先生に相談すべきですか?ケンカの延長で、上級生になにかされたり、悪口を言われたりしないか心配です…

コメント

BuBuMaMa

同じ年頃の子は居ませんが、私個人の意見です。

親が介入するのは早いと思います。
きもい、ださい。は正直口癖のようなものでは無いかと感じます。
まだ1回だけですか??
息子さんと次そんな事されたら自分はどうするか話し合ってみてはどうでしょう?
もう遊びたくない、関わりたくないならそれまで。
またされても反抗したり注意するなら頑張ってみなさいと応援する。
また同じ事があった時、息子さんがどうしたいかの判断に委ねてみてはどうでしょう??

初回でも怪我があれば介入していいと思います。
次回も同じような事があり、息子さんが助けを求めたら介入していいと私は思いました。

とても客観的になりましたが不快になったらすみません。

  • BuBuMaMa

    BuBuMaMa

    息子さん、助けてって言えるいい子ですね^^
    本人が親の介入嫌ならまだ様子見ますね、私なら。
    心配でたまりませんが(;_;)

    次の学級面談?みたいなので軽ーく先生の耳には入れておくかもしれません。
    そういう子は絶対1度だけじゃないですからね💧

    • 1月15日
翔くんママ


ありがとうございます(>_<)

息子は、助けを求めてきました。でも、親が入るのは嫌だったみたいなので…
もちろん、けがしたり
次になにかあったら、介入していこうと思います。
上級生との話は、始めてだったので…
考えてしまいました(^^;