※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やす
妊娠・出産

35週の初産妊婦が、36週に実家から自宅へ戻る必要があります。主治医に相談して止める予定で、現在異常もなく順調に過ごしています。帰宅の際の移動距離は車で40分、電車+徒歩で1時間程度です。

現在35週の妊婦(初産)で、
里帰り出産でもう帰ってきています😀

しかし、36週の時期に、いろいろな事情で一度実家からお家へ帰宅しないといけないことになってしまいました。
1泊2日か、2泊3日で…💦

実家からお家までは、
車で40分程、電車+徒歩で1時間程です。

結構チャレンジャーでしょうか…

だいぶ前に主治医には里帰りしたら、
お家には戻らないでねーって言われてたので、
主治医へ相談したら止められると思うのですが…💦

今のところ、異常もなく、
順調だから普通に過ごしてねっと言われている状態です。





コメント

かよへい

車はシートベルトの圧迫なども
あるので辞めた方がいいですよ。。
電車+徒歩ではなく電車+タクシー
にした方が体に負担が無いと思います、、、


安全第一に考えるなら
よっぽどの理由がない限りは
実家で安静にしてた方がいいかと:-(

出かけるのであれば入院グッズは
持って行った方がいいですよ◎

お身体ご自愛下さい◎

  • やす

    やす


    コメントありがとうございます。
    確かにシートベルト、徒歩は負担がかかってしまいますよね💦

    やはり実家安静が無難ですよね🥲
    入院グッズは思いついてなかったです。用意しようと思います!

    • 3月2日
ママリ

帰るなら電車+タクシーが1番いいと思いますが
本当にどうしても帰らないといけない理由がない限りは実家にいた方がいいですね💦

  • やす

    やす


    コメントありがとうございます。
    やはりそうですか…💦何が起こるか分からないですもんね…もう一度主人とも相談してみます🥲

    • 3月2日
もうふ

私は家の事情などで今も結構動いてるので、大丈夫なのかななんて思ってますが…
こればかりは医者でも明確なことは言えませんものね🤔
1日で車で3時間移動や、電車と徒歩移動など…。遊びではなくやむを得ずの事情です。
急に破水とか動けなくなったら救急車にお世話になるしかないな!と開き直ってます!😅


私も1人目が実家近くの産院にしたのですが里帰りはせず、毎回通院してました!
距離は同じような感じで、電車+徒歩で1時間と少しでした。

  • やす

    やす


    コメントありがとうございます。
    私も同じようにやむを得ずな事情で結構動いていますが、今のところお腹の痛みなどもなく過ごせているので、大丈夫かなと考えてしまっています💦

    毎回約1時間の通院されてたんですね!
    同じ状況で少し安心しましたが、何が起こるかはわからず自己責任ですもんね…
    ありがとうございます!

    • 3月2日