※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつFam.
子育て・グッズ

1ヶ月の男児が泣き叫び、抱っこやおっぱいが受け付けず、ミルクを飲んで寝る状況について相談しています。夜10時頃が特にひどいそうです。対処法を知りたいようです。

生後1ヶ月の男児持ちです。
一日に2~3回ほど狂ったように泣き叫んで、抱っこもダメおっぱいもダメで、最終的にミルクをあげると勢いよく吸い付き10ml程飲んで寝ちゃうんですが、これってなんですかね(´・_・`)

時間帯はバラバラですが、夜10時頃のが一番酷いです。

コメント

ばなぬ

寝ぐずりじゃないかなぁ、と思いました(・∀・)

あおまま

私も寝クズリかなーと思います!
うちも寝る前は暴れながらおっぱい吸ったり離したりで落ち着くと寝ます(^^)

Akimama

ねぐずりですかね♡?
眠いのに寝れない‼︎‼︎
ってなって、赤ちゃん自身
どーしていいのかわからなくって
困ってるんだと思います(ノヘ;)
ミルク飲みながら落ち着いて
お腹も満たされて気持ちよくなるんじゃないですかね♪

ゆうんちゅ

眠たいよー!って泣きだと思います。我が子もそんな感じで昼でも夜でも眠いのに寝れないよー!寝かしつけてー!って泣いて教えてくれます(^-^)
その子に合った寝かしつけがあると思うので色々やってみたらいいですよ♪

さつFam.

回答ありがとうございます!

まとめてのお礼で申し訳ありません! (´・_・`)

寝ぐずりと言うんですね。

とくに心配する必要はないみたいで安心しました。