※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

歯磨き嫌がる8か月の赤ちゃんについて相談です。歯磨きが苦手で、拭き取りや歯ブラシでの磨き方に悩んでいます。歯磨きジェルについても検討中ですが、フッ素入りは体に悪影響があると友達から聞きました。歯磨きナップも高いと感じています。工夫している方、アドバイスありますか?

歯磨き嫌がるお子さん、どうやってますか?

8か月にして上4本、下2本生えてます。

今は
・コップの水を飲ませてると、ベーっと出すことがあるので、多少はうがいになってる?
・ガーゼ拭き取り(めちゃくちゃ嫌がられて泣かれる)
・歯ブラシで歯磨き(1秒くらい磨いたら👶に取られて、自分でカミカミするけど歯は磨けてないような😅)
という感じです。

拭き取りが確実だと思いますが、めちゃくちゃ嫌がられます…


また、歯磨きジェルで甘くすればとも思いましたが、フッ素入りだと体に悪影響と友達から言われました(友達は小児科で言われたらしいです)



歯磨きナップも、ネットで見ると42枚で700円とかで、1日何枚か使うって考えると高いなぁと…
(西松屋とかだともっと安いんですかね?💦)


嫌がられても、虫歯予防のために磨くべきとはわかってますが、やはり無理矢理だと歯磨き嫌いになっちゃいますかね…

みなさんどんな工夫されてますか?

コメント

ままり

息子も嫌がったり!歯ブラシを奪おうとバタバタします💦

我が子の場合は、歌を歌いながらみがいてると、少しはジッとしてます🌟

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    歌ってみたこともあるのですが、なかなかじっとしてくれず😅
    いろいろ試してみます!
    ありがとうございます♡

    • 3月3日
ママリ

歯磨き列車という絵本はどうでしょう?

あと、子どもは感覚が過敏なので
大人が思ってるより優しく磨かないと
痛かったり
上の歯の近くにある小帯に
ブラシや爪が当たると
痛くて嫌がることがあります!

  • ママリ

    ママリ

    上の歯が多く生えてることもあり、少し強めに磨いていたかもです💦
    気をつけてやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

まだ下2本ですが、仰向けにして両手を太ももで押さえて歯磨きやってますよ。
ジェルなどはつけていません。
ナップだと歯の細かい溝は拭えないのでナップはしたことありません。
1本出始めた時点で歯ブラシです。

上の子たちも嫌がってましたが1歳のときには【コレはしないといけないもの】というのを理解し大人しくしてましたよ。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😂
    根気強くやっていけば慣れるものですかね🤔
    虫歯になる方が可哀想なので、がんばってみます!
    ありがとうございます✨

    • 3月3日
deleted user

嫌がっても羽交い締めでやってます🤣大切な事だって理解すれば大人しくなりますし、嫌いになんてならないので大丈夫です✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂
    虫歯になる方が可哀想ですもんね…!
    頑張ってやってみます!
    ありがとうございました✨

    • 3月3日
おかかおにぎり

私も初めは嫌がるからと思って軽く磨く程度だったのですが、1歳半検診で歯科の先生から寝転ばせてしっかり磨いた方がいい!泣いてもその方がいい!と言われ羽交い締めにして磨いてます🤣
おかあさんといっしょの歯磨きじょうずかなを歌うと多少機嫌いいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    やっぱり、妥協しないで磨いた方がいいですよね😭✨
    本人のためと思って頑張ります!
    ありがとうございました🫶🏻

    • 3月3日