
生きるのがつらく、死にたい気持ちがあります。精神的に辛いです。
死んでしまいたいです。
幼い子どもがいるのに
産んでおいて無責任ですよね。
でも、
昔からフッと消えてなくなりたいって
ずっと思ってました。
死ぬ勇気もないし
他人に迷惑もかけたくないけど
生きていることが息苦しくて
わたしはこの世界には
合ってないんじゃないかなって思います。
精神障害なのかな、
こんなこといったら病院行けって言われそうですが。
でもあと何十年
こんな気持ちを抱えながら生きていくなんて
わたしにはできなさそうです。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

めろポリズム·*°♪”
大丈夫ですか?🥺💦
毎日死にたい死にたいの思いが頭をぐるぐるしてしまうの、めちゃくちゃ辛いですよね😭😭😭
ママさんは寝る時間確保や食事がきちんとできていらっしゃるか心配しています…😣😣💦
産後のお疲れやホルモンバランスの変化などで、気持ちが沈んでしまったり、
産後鬱になってしまっておられるかもしれません😭😭
お子さんは元気に、安全に過ごせていますか?
発達や体の成長は順調でしょうか?
また、乳幼児健診に行けていますか?😢😢
ママさんが今急にいなくなってしまわれたら、
幼いお子さんは生きていけなくなってしまいますよ😭😭💦
私自身がもともと鬱持ちだったので、産後かなり大変でした…
なので、自治体の役所の子ども課や母子保健課へ電話相談をしました。
保健師さんが自宅まで様子を見に来てくださり、
その保健師さんと一緒に、
息子を連れて内科精神神経科のクリニックを受診して、
ボロボロのメンタルを立て直していきました😭😭
もう7年くらいになりますが、今では『死にたい死にたい』が随分治まって、
当時よりずっと今のほうが穏やかに生活できていますょ🥲🙏✨
必要な時に、必要な医療機関を受診することは悪いことではありません!
むしろ、今の状態のママさんには、一時的にでも必要な気がしています😢😢💦
どうか、お一人で抱え込まずに、
赤ちゃん訪問に来られた助産師さん、民生委員さん、乳幼児健診などでお顔を見られた地区担当の保健師さん…
直接医療機関にでも大丈夫ですから、
(お産された医療機関はしっかり話を聴いてくれるのでは…)
お電話などで、まずご相談なさってみてください😭😭
もちろんママリにも吐き出して下さいね😢💦💦
ママさんご自身とお子さんの命を、一番大切になさってください!!😭😭💦
コメント