※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

同居嫁です。同居している義家族はよくしてくれているので、それが原因…

同居嫁です。

同居している義家族はよくしてくれているので、それが原因ではないのですが
旦那が義母もいて、私もいる状態なので家事全般(育児もほぼ)やりません。
家事は週一のゴミを誰かがまとめた物をゴミステーションに持っていく。
育児はたまに風呂上がりにオムツ履かせてクリーム塗ったり、私が用意した夕飯の離乳食をあげるだけです。
それって家事育児ってやってるって言えますか?

せめて食べた後の弁当箱をシンクに出して、とお願いしてましたがそれも最近はなし。袋のまま机にドンッと置いてあるだけ。
毎日私が出して、洗って、弁当詰めて袋に入れて…
前に指摘した時「それくらいやってよ」と文句言われたので喧嘩になるのが面倒で黙ってましたが
私もイライラしてしまい、昨日普通のトーンで「弁当出してね〜」と声をかけました。
はいよ、と言われたのでやってくれると思いましたが
結局やらず。
何なら子どもを寝かしてまた起きてきて私が夕食の皿洗い。
その間旦那はずっと酒飲んでテレビ見て。
皿洗いしている間に「甘いもん食いてーなー」「○○食べる?」と。
私お前んちの家政婦か何かかな?
寝る前に洗濯畳んで、「弁当箱洗ってないからね。洗っといてね。じゃないと弁当詰めれないよ」と言いました。
それに対して「え〜、やだ〜、それくらいやってよ」とやっぱり言われ。
朝起きたらシンクに入れてって、自分が大事にしている酒のグラスはきちんと洗って自室に置いて乾燥させてありました。

今朝は仕事に行く8分前に起きて、布団は畳まず出かけていった。

私が春から正社員で仕事が始まりますが、ずっとこれ?
義家族が帰ってくるまでに夕飯のおかずや味噌汁を作って、食べたら洗い物をしたり…
子どもがグズってできないときはせめて洗い物は、と言ってやったりしてる中
俺がやらなくても義母やるし〜、お前もいるんだから俺やる必要ないでしょ?と言ってる旦那。
そのくせ正社員で働いてほしい。お金入れてほしい。(今も貯金から自分にかかるお金➕子どもの服や物、旦那に小遣いが少ないと言われ貸してるお金○○万円)
そして子どももあと2人はほしいと。

この状態、春からは私も忙しいのに変わる気配が無さすぎるんですけど
みなさんだったら話しても何しても「え〜」「○○やってよ」と言われたらどうしますか?
もう仕事始めた後もこの調子が続くなら離婚したいです。
前に喧嘩した時に文句言いましたがこんなんじゃ離婚理由にならないと旦那に言われました。
私の我慢が足らないですか?みなさんはどのくらい家事育児負担してるんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

実家に住んでいるので甘えているんでしょうね。
私は専業主婦ですが
休みの日には昼と夕飯を作ってくれます!
育児はお風呂に入れてくれる程度ですが
2食ご飯を作ってくれるので
すごく助かってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本人も俺やる必要ないよね?と言っていたので
    本当にやらなきゃいけない状態にならないとやらないみたいです💦
    毎日家事育児頑張ってやれ、とは思いませんが
    せめて自分のことはやってほしいです…
    休みの日にやってくれるの嬉しいですね🥹
    素敵な旦那さん…🥹🥹

    • 3月2日
あんちゃんママ

義母はその状況を理解してますか?一度義父母の前でお話ししたらどうでしょうか?私も同居嫁です。嫌だなと思うことがあったら、本人のいる前ですぐチクるようにしてます笑笑
一回「私もお義母さんもあんたの家政婦じゃない!お義父さんお義母さんの前でやるって誓え!やらなければあんたお荷物でしかないから私の人生から消えてもらうね」って言っちゃうとか🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知ってます。
    やっといてね、と言った時も「自分でやりな」と言ってくれてましたし…💦
    全部やってもらって文句言うなとも言ってくれた事もあります🥲

    • 3月2日
  • あんちゃんママ

    あんちゃんママ

    まともなお義母さんで良かったです😭
    やってくれるから甘えてるんだと思いますよ。もうお弁当箱も自分で洗わないのであれば作らない。これを徹底するのがいいと思います。「復帰してもこんな調子なら今後一切あんたの面倒は見ない」って宣言します😤

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他のことも重なり、さすがにやばいと思ったのか
    布団畳んだり、飲んだグラスや皿など自分で洗ってました💦
    でもやっぱり甘えてるなって思う部分はたくさんあるので話はちゃんとしないと継続しないですよね🥲頑張ります、

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

うちはゴミ出し、休みの日のお風呂、朝の保育園送り、は俺の仕事、と思ってるみたいです。ルーティンになると黙
っててもやってくれてます。

ピンポイントでやってほしい事がある時は都度頼むとやってくれたり、しぶられたり文句言われたりすると、旦那の分だけ洗濯しない、洗い物しない、などで怒りを表しています😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この間、食べたお菓子のゴミをそのままにしていたので
    片付けてね、と声をかけた後もやらずでしたが
    まとめて放置してやりました🙂🙂
    まずはやって、と言葉で言いますが
    それでもの時は態度で示さないと分かってもらいにくいですよね💦

    • 3月2日
🍠

絶対やってくれる人がいるっていう安心感からくる甘えですね!!
うちの旦那も似たような感じでしたよ!!

義実家同居してた身ですが掃除は私が担当に勝手にさせられてやってましたが義母にはめちゃくちゃ文句言われました!!掃除したのにしてないって決めつけられて💦

言ったことやらないなら離婚だっていってみてはどうでしょうか?不満を旦那さんにぶちまける!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    文句言われてたんですか😭
    最悪ですね💦
    やってくれる人がいると、どうしても甘えが出ますよね…
    仕方ないのでそれはいいんですが
    こっちは気遣って色々やったりしてるのに
    ただ座ってテレビ見ながら「アレ持ってきて」「これもお願いー」とやるのがもう腹立って腹立って…😇
    ハッキリ自分のことはやってね、と言おうと思います!

    • 3月2日
みー

元彼ですが、一人暮らしを一度も経験なく、ずっと実家暮らしだったためか、やはり家の事は何一つやらず、人任せでした😇 こういう人は、やってもらって当たり前··なので逆に指摘すると、あたかもこっちがおかしい··と思うと思います😇元彼は、親(元彼の両親)に靴下まで出しててもらったり、仕事行く時に持って行くコーヒーも作ってもらってたり··私が料理作っても、お皿一つ洗いもしない、運びもしない🫠 なんせ全て人任せでした😇 結婚しても何一つやらなかったと思うので、別れて良かったですが😇 こういう人は言ったとこで理解できないし、言うだけ無駄?と私は思ってたので、別れるまで、何も言わなかったです🫠 旦那は言えば理解してくれたし、やってくれるようになりましたが😅 元彼は明らかに言ったとこで、理解できない人間だと思ったので、今思うと言う気力も私にはなかったんだと思います😅結婚してたとしても離婚していたと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それです💦
    何度も喧嘩した事がありますが
    その度に結局私が悪いという方向に持っていかれてます。
    お前は俺が何もしてない、自分の方が頑張ってるって思ってる。
    コレしたアレしたって、何?ありがとうって言ってほしい訳?と言われました…
    同じように運びもしないし、
    調味料など欲しいものがあれば
    「○○持ってきて」「ご飯もうちょっと盛っていいよ」と自分では動きません。
    言わなきゃ、と思っても何度言っても治らないし
    結局の所逆ギレして空気悪くなるだけなので
    黙ってた方が楽だわっていう気持ちもあります💦
    治んないんですかねー。。

    • 3月2日
  • みー

    みー

    元彼もそうです、そうです💦😖 私もきっと言ったとこで、旦那さんのように、理解はできない、私が悪者扱い、ケンカして終わり··になるの分かってたので、本人には言わず、全て自分で動いていました🫠 私は一生こいつは治らないなって思いましたね🥲 その元彼は、私と別れた後、浮気相手と結婚したようで、元彼の両親とは仲良かったので、私と別れた後の話では、その浮気相手だった人には、ご飯の時、食べ終わった皿持ってきてとか、言われているとは聞いてましたが😅 きっとブツブツ文句言いながら、腑に落ちない態度出したり、相手は大変だろうな~って思いましたね😅 それに加えて、クチャラーだったり、寄せ箸、ゲーム優先でご飯できても、ゲームが終わってから··とか😅 それが誰にも注意されず40年も生きてきたと思うので、もう無理だなって思いましたね😅

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他のことも重なり、さすがに色々とやばいと思ったのか夜や朝、自分のことを自分でやろうとしてます💦
    40年の習慣というか性格というか…なかなか変えるのは難しいですよね😅
    それに加えて浮気してたっていうのも、、💦

    • 3月3日