※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養に入っている場合の確定申告について教えてください。 自分に収入がある場合、旦那の会社で処理してもらえますか? フリーランスやパートの場合も教えて欲しいです。

扶養に入っている場合の確定申告について。

旦那の扶養入った場合、
無知で申し訳ないのですが、自分に収入がある場合は
旦那の会社で年末調整として処理してくれますか?
自分で確定申告に行く必要がありますか?

フリーランス、パートなどで会社からお給料をもらう
どちらの場合も教えて欲しいです!

コメント

deleted user

フリーランスは自分で確定申告
パートはパート先で年末調整
です!

さえぴー

旦那さんの年末調整で奥さんの情報を出すのは旦那さんが配偶者(特別)控除を受けるためにその証明として出すのであって、別に奥さんの税金を計算してくれるわけではありません。
フリーランスなら確定申告が必要ですし、パート等でどこかに勤めてる人は年末調整してもらえるはずです。
ちなみに所得税は計算した結果0円になるなら申告不要ですが、住民税は収入ある時点で必要なので計算した結果0円でも申告する必要があります。