※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計の支出を見直したいです。現状を共有します。収入50万円で、固定費が高く貯金が難しい状況です。支出例を教えてほしいです。

家計の支出額を見直したいので、
アドバイスください。

財布は一緒で全部私が管理しています。
世帯月収
50万

賃貸11万
車ローン9万3千円
カード
主にママ用品(スキンケア用品など)、通信費含む3万
水道光熱費4万
食費3万
生活用品、雑費1万
娯楽費(外食含む)2万
子供費用1万
パパお小遣い1万
ママお小遣い1万
こども貯金3万
貯蓄預金10万

ざっとこんな感じです。。
旅行などで月によっての変動があり、
そういう時は貯蓄預金から支出しています。

もっと貯金をしたいのですが、、
固定費などは変えられず、
生活費もキツキツではあります。。

みなさんの支出額はどんな感じが教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

お小遣いにプラスで自分用品買ってるって事ですか?😅
そこ半分以上削れません?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事柄ネイル等は理解出来たんですけど
    毎月スキンケア用品って買います?😅
    1個買えば2〜3ヶ月持ちません?😅
    余ったものもお小遣いにするならその分貯金に回せますし
    それだけ毎月自分に金かけて
    余ったら小遣いになるなら小遣いの1万貯金に回せますよね😅
    外食費外食等しなければそも削れますよね。

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

カード支払いは
通信費夫婦で1万2千円
職業柄、ネイルと美容室は行かなくちゃいけないので、
そこで18000円
残りはスキンケア用品、余ったものはお小遣いという感じです。。
これでも我慢していると思っていましたがやはり出費は大きいですよね🤔🤔

deleted user

車の維持費や保険類、洋服代など入ってないので赤字ではないでしょうか…?
お子様も何歳か分かりませんが、保育料や習い事は?

手取り48万ですが、
住宅ローン12万、車はローンなしで2台所有してます。
貯蓄は無理せず12.3万。
ボーナス240万あるので貯蓄はなんとかなってるようなもんです。
旅行やレジャーは、ボーナス年2回なので向こう半年分の旅行レジャー費の予算とってます。

食費ももっとかかってますし、お小遣いももっと貰ってるのでどこを削るってよりは車のローンが痛いだけだと思います😢

はじめてのママリ🔰

車のローンが高すぎるだけだと思います。
貯金から一括で払えませんか?

はじめてのママリ🔰

月収同じくらいです。
家賃6万で、月あたりの支出合計は20万前後です。

主さんの場合、車のローンが大きいので、そこさえ終わればその分は貯金に回せるなら月22万は貯めれるってことですよね?
十分じゃないですかね?🤔

deleted user

車ローンが痛いだけでは?貯金から一括で返せませんか?他の方も指摘されていますが、ネイル、美容室、スキンケア用品はママ小遣いからだと思います。これらは毎月出るわけではないですよね?均してこれくらいってことですか?
ネイル→セルフに
美容室→見直し。
スキンケア→見直し
で支出が減ると思います🙂YouTubeで美容費減らす節約方法の動画がいくつも上がっているので、自分に取り入れられるものを取り入れたらいいと思います。

deleted user

車のローン返すだけでいいと思います。あとは稼ぎ増やすか引っ越すしかないと思いますよ
食費安すぎてびっくりです。栄養取れているのか心配になります😅

deleted user

通信費2人で1万2千円との事なので、安いところに乗り換えれば2人で4千円くらいまで下げられるかと思います😊
我が家はマイネオにしました!

うちの場合は月25〜30万くらいの支出でした!