
友人の結婚式に旦那と子供と出席します。ご祝儀袋には私の名前を書くべきか、旦那の名前を書くべきか迷っています。友人とは顔見知りですが、お互いあまり親しいわけではありません。
ご祝儀袋の書き方で質問です!誰か教えてください!
友人の結婚式に招待されています
旦那は友人とは顔見知りですが、お友達というほどではありません
結婚式には私と子供のみ出席します
ご祝儀袋には私の名前を書いた方がいいのでしょうか?
実際お金をだしてくれるのは旦那なので、旦那の名前で書いてもいいでしょうか
お互いまったく知らない場合は私の名前で書こうと思うのですが
一応知り合いではあるので、旦那の顔を立てるという意味でも旦那の名前のほうがいいですかね?😥
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

りおなさん
自分の名前書きますよ!!
旦那さん来ないのに御祝儀あるの不思議です💦
そしてその場合自分参列してるのに御祝儀ないことになりますよね😅

s
わたしなら自分の名前を書くかなと思います🤔
顔見知りだけど
主さんのご友人なんですよね?
-
はじめてのママリ🔰
そうです!詳しく言えば前職の後輩なんですけど、私のほうの関係だとやっぱり私の名前のほうがいいですよね😥ご意見ありがとうございます!
- 3月2日

はじめてのママリ🔰
招待されているのははじめてのママリ🔰さんなので、ご自身の名前の方が良いと思います!
誰がお金出しているとか主催者が知る事ではないので関係ないですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂私の名前を書こうと思います☺️ご意見ありがとうございます!
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
自分の名前のほうがいいですかね💦出席しないのに名前あるのやっぱりおかしいですよね😥ご意見ありがとうございます!