※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぺ
お出かけ

5ヶ月の子を連れての外食についてです。今度家族3人、車で2時間のところ…

5ヶ月の子を連れての外食についてです。

今度家族3人、車で2時間のところにあるホテルに泊まりに行きます!

旦那が私の誕生日プレゼントにと用意してくれた旅行でとても楽しみなのですが、まさかのプランが食事付いてなかったみたいで、外に食べに行くことになりました😂

ラーメンとか少し食べに行くくらいは経験あるんですが、完ミだし、せっかくだからお酒飲みなよと言ってくれて居酒屋にしようという話に。

禁煙の場所で座敷のところを見つけたのですが、5ヶ月の子を連れて1時間半〜2時間の食事って大丈夫なのかな…と少し不安に思ってきてます🥲


コメント

☺︎

うちの下の子は自分で動けるようになってから、机上がるわ食べようとするわ、なんでも下に落とすわ、でまともに外でご飯食べれなくなったので、今のうちと思ってぜひ行ってください😇

5ヶ月なる前に旅行行きましたが、離乳食も始まってないし、とりあえず授乳時間とか睡眠時間さえ確保してたらいけるな!って感じでした。

  • ぴぺ

    ぴぺ

    なるほど…動き回る前に行った方が安心できますね😂

    そうですね!!睡眠時間だけ確保しながら行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月2日
はじめてのママリ

その頃から外食行ってました!
つかまり立ちするようになったらなかなか外食も難しくなってくるので今のうちが一番楽ですよ〜😊

  • ぴぺ

    ぴぺ

    そうなんですね🙀
    動き回るとずっとみてなきゃですもんね…

    今のうちに行っておきます!笑
    ありがとうございます😊

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

その頃行ってました😊
眠くなったら横に寝かせて食べてました🤭
動くようになったら行くの難しくなるので今のうちに楽しんで下さい♪うちはつかまり立ち始まって外食諦めてます🥹

  • ぴぺ

    ぴぺ

    本当少しずつ移動し始めてるので、今のうちに行っておいた方が良さそうですね😂

    ありがとうございます😊

    • 3月2日
ママリ

赤ちゃんによりますね!
グズグズしてきても抱っこすればご機嫌になるくらいなら余裕ですが、けっこう動けるお子さんだと飽きてめちゃくちゃぐずることも全然ありえます🤣

  • ぴぺ

    ぴぺ

    いつも抱っこすればご機嫌なので、何とかいけそうですね!
    夫と抱っこ頑張ります😂

    そうですよね〜2時間つまんないと大人でもあーーーってなりますもん😂

    今のうちに行っておこうと思います!ありがとうございます😊

    • 3月2日