
公文教室の質問です。教室ごとに違いはありますか?無料体験は1回限りですか?
公文って、教室によって良い悪いとかありますか??
子供にそろそろ、公文に通わせたくて、
1番近所に一度体験にいこうと思ってるのですが、
小学校の近くなのに、
なぜかいつもあまり人の気配がなくて、、、
逆に少し離れたところは
送り迎えの親御さんをよく見かけます。。。
なので、疑問に思いました。
あと、無料体験って
教室ごとに一度ずつできるんですかね?
どこか違う教室の公文にいってしまったら、
別の教室でもう体験できないですかね?
分かるかたいらっしゃったら
教えてくださいませ🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃありますよ!!
学習内容はどこも一緒ですが
先生がまるで違いますねー💦
合う先生を探した方が良いと思います!
娘は3歳になってすぐに始めて、1つ目の公文は、1ヶ月くらいで教室に入ることすら出来ないくらいに教室の前で、泣き叫んでました...💦幼稚園や他の習い事でも、そんなことは初めから一度もなくて母子分離も平気なタイプだったので、びっくりでした💦
最初勉強が嫌いなのかと思ったんですが(笑)そうではなかったようで、先生が合わなかったのか...雰囲気なのか...
別の教室に変えたところ、くもん行きたいなぁ、今日くもん?💕ってるんるんで行ってます😂✨
無料体験は、私は二カ所でしたので出来るはずですが、何個まで出来るかはわかりません💦

chitta
公文は教室によってというか、先生によって全然違うみたいです!
市内にいくつかありますが、一つの教室だけやたらと人気でした。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、人気のところに偏りますよね🤣
息子との相性もありそうですね!
先生がいいところ見つけたいと思います!
ありがとうございました!❤️- 3月2日
はじめてのママリ🔰
やはり、そーなんですね!🥹
おっ!!
別の教室でも、体験できるなら、
何個かピックアップしてから、
何個か体験行った方が良さそうですよね🤭
かなり、参考になりました!
ありがとうございます😍
感謝です👏