※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいまる
妊娠・出産

胎盤遺残による大量出血で、子宮動脈塞栓術を検討中。手術後の妊娠や仕事について経験を聞きたいです。

胎盤遺残について


死産後1週間した頃、大量出血し、胎盤遺残との診断でした。
今は血流が止まるのを待ち、自然に排出されるのを待っていますが、いつまた大量出血するかわからない恐縮との隣り合わせで生活しています。

2週間後に、CTをとって、その結果によっては、子宮動脈塞栓術をするかもしれません。

皆さんに伺いたいのは、
①子宮動脈塞栓術を受けた方でも、その後問題なく、
妊娠、出産できましたか?

②子宮動脈塞栓術を受けた後に妊娠したが、
その妊娠で何かトラブル(流産、早産、癒着胎盤等)はありましたか?

③子宮動脈塞栓術をせずに、経過観察、自然排出を目指していた方、お仕事はその間どうされていましたか?

よろしければ教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。死産はお辛かったですね😢
私も塞栓術の話はありましたが、妊娠を望むなら出来るだけ避けたいと言われ、経過観察になりました。


初めての妊娠で9週で稽留流産後の流産手術が原因で子宮動静脈奇形を発症、


胎盤ポリープはたまにあるが、子宮動静脈奇形はかなり珍しいと、県で一番大きな病院で言われました。

遺残胎盤が癒着して、血流が非常に豊富なためいつ大出血を起こすかわからないと。

仕事はしてましたが、デスクワークでした💦
結果的に私は経過観察のみで終了しました。
2月中旬流産手術
それ以降、1ヶ月毎に生理が来るものの、生理以外でも少量の不正出血が遺残胎盤が出るまで続く。
3月下旬突然出血。便器が真っ赤に。病院を回る
4月下旬診断
5月下旬 生理とともに塊が出る→流産手術後ダラダラ続いていた不正出血が完全に止まる。
7月経過観察終了
9月妊娠→出産

その後2回出産で自然分娩、帝王切開とやってますが、どっちも出血量多めと言われてるので多少体質もあるのかもです。

お大事になさってください😢よい経過をたどりますように。

  • かいまる

    かいまる

    詳しくありがとうございます!
    子宮動静脈奇形は、血管が膨れて、さらに血流があるやつでしょうか?

    私は造影剤を使用したMRIで、血流が豊富なことが確認されて、残った胎盤らしきものも3センチくらいあると言われました。

    次の妊娠を考えると、私も経過観察をしたいのですが、いつ血流が消失して排出されるか分からないので、仕事もどうするべきか非常に悩ましいです。今は産後休暇中なのですが、もうすぐ期間が終わるので、引き続き休職を選択するか迷います。カテーテル治療をして血流をとめるべきなのか…>_<

    私もあきなさんのように経過観察で快方に迎えたら嬉しいです!

    • 3月2日